
一回目の結婚(子が7歳の時離婚)で出来た娘、現在34歳に会いたい。
いきなり会って「会いたくなかった」と娘に言われたら寂しい。
会うとしたらどうしたらいい?という58歳男性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。
ウルベさんが真っ当な回答。
娘さんの結婚式の件で、相談者にひとことも報告が無かったあたりで察してほしい。
現在、48歳の奥様とうまく行ってないとか、仕事でアレとか
相談者、何かあるのかな〜。

一回目の結婚(子が7歳の時離婚)で出来た娘、現在34歳に会いたい。
いきなり会って「会いたくなかった」と娘に言われたら寂しい。
会うとしたらどうしたらいい?という58歳男性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。
ウルベさんが真っ当な回答。
娘さんの結婚式の件で、相談者にひとことも報告が無かったあたりで察してほしい。
現在、48歳の奥様とうまく行ってないとか、仕事でアレとか
相談者、何かあるのかな〜。

長男が刑務所に何回も出入りしている。
長男の息子(孫)を3歳から育てているが、長男が刑務所にいる事は言っていない。
孫にこのまま黙っていたほうがいいのか?20歳くらいで言った方がいいのか?
という71歳女性のご相談。くわしくはコチラいつもありがとうございます。
優秀なお孫さんに育って本当に良かった。お母さんと暮らしていないのが気に掛かる所だけど(二人で薬物やっちゃったかな…とかゲスな勘ぐり)。
お孫さん、薄々感づいているかも。

2年前から別居、娘は夫の元で暮らし本当にひとりぼっちになって寂しい、怖いという48歳女性のご相談。くわしくはコチラいつもありがとうございます。
抜毛症に爪噛みの娘さん、お母さんが重たかったのかな(過干渉とか)。
今は改善してるといいのだけど。
諦三先生の「アメリカインディアンの教え」は子育て本なので読んでいませんが
この本が出版された1990年頃は「リトル・トリー」とか
ネイティブアメリカンの本が流行ってたような。
宮沢りえが「サンタフェ」出したのもこの頃。懐かしい…。

うつ病で2週間前から4ヶ月の休職に。実家に戻り静養中だが、家族にどうやってうつ病を理解してもらえばいいのか?という27歳女性のご相談。くわしくはコチラいつもありがとうございます。
知人の教員で「授業は天職だと思うけど、職場の人間関係でもう辞めたい」という人がいたっけ。
(その人はあともう少しで定年、ガンバレ)
うつ病、最近はHHV-6型ヒトヘルペスウイルス説も出てきたし。
この休職中に自分に合う治療法が見つかるといいですなあ…。

幼少時に両親から酷い虐待を受けて育った。健在の母親に反省の余地があってもいいと思うが、過去の(都合の悪い?)事は歪曲している。法的手段でなんとかならないか?という50代男性のご相談。くわしくはコチラいつもありがとうございます。
昨日も不思議に思ったのですが、毒親となんで縁切りしないんだろう?
虐待した父の葬式に出たの?何故?…と思ってしまった。
古谷経衡さんは毒親と絶縁でしたよ。
思い通りにいかない母に制裁って、大迫先生の指摘とおり
親と同じ穴のムジナじゃないかな、と思う。
弟さんも妹さんも負のスパイラルの自覚があり頑張ったのが現状で
今更過去を掘り返す暇もないのかもしれないし。
自分の人生の大切な時間、自分のために大切に使ってほしい。

6人兄弟の長女、小さいころから友人との遊びより、妹弟の世話が優先。親に優しくしてもらった事がない。自分だけが損した気が、親に怒りを感じるという45歳女性のご相談。くわしくはコチラいつもありがとうございます。
柴田理恵の言う通り、早く家を離れた方が。このままだと親の介護まで押し付けられちゃいそう。

LGBTとか発達障害を支援する事業を起業したいと思っているが、親に、いつどのタイミングで起業したいんですってこと言い出せばいいのか?という19歳女性のご相談。くわしくはコチラいつもありがとうございます。
起業に親の了承って必要か?と思いつつ…。
無料のオンラインセミナーより
その分野で働いて業界を知り人脈を作る方が先ではと思う。
生きづらさの啓蒙なら、大学のサークル活動、マンガや文章を発表する等で出来そうだけど。
(愛先生ならYouTuber推しw?)
そこで実績作って親を納得させるかな、自分なら。

次男の家庭内暴力もノータッチ、相談者に任せきりだった夫。
色んな事がありを恨んでる、憎んでると夫に告げたら殴られた。
子どもも手が離れたし、夫と結婚してる大義名分がない。
経済的には便利だけど心が寂しい、どうせなら幸せに生きたいという57歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。
相談者の「怨」パワーが凄い。離婚する前にカウンセリングに通った方がいいんでは?
自分が中学生の頃読んだマンガで「〇〇さんは誰にも期待しないから幸せなんです」ってセリフがあって。
相談者もこんな夫に期待するのが不幸の始まりな気がする。早く離婚に踏み切れるといいですね。

鼻のニキビ治療中に施術失敗?象のような鼻になったと皮膚科の奥さんから言われた。
別の皮膚科で光線あてたらシミシワが一気に増えひきこもりに。
明るくて天真爛漫がとりえだった以前の自分に戻りたいっ!という59歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。
象のような鼻って、鼻の皮膚が伸びたのか(芥川龍之介の「鼻」の和尚的な?)と想像してしまったがサーマクールの当て過ぎ?で皮膚がゴワゴワしちゃったって事?
今はネットでクレーム拡散されたりするので、病院もちゃんと対応しそうだけどな…。
大原先生の「顔顔顔、100%顔の人生」、相談者がちょっとお気の毒になったけど
諦三先生が追い討ちをかけるように「イボを通してあなたの人生の嘘が現れてるだけなんです」
シミやシワの相談したのに人生嘘と言われた相談者…大丈夫かな?

適応障害と診断されて休職中。同じ業界で転職するが仕事続かない。どうしたら自信回復できるか?という
31歳男性のご相談。くわしくはコチラいつもありがとうございます。
昨日の相談とちょっと被る。
「現場がわからない頭の悪い人が上にいて現場苦しんでる」
占い師の愛先生でも色々あるのね。
「はっぱ隊」って2000年の笑う犬のコントだったと知ってショック!
あれからもう23年も経ったの!?大昔の事なのね(涙