テレフォン人生相談ポンチ絵」カテゴリーアーカイブ

テレフォン人生相談2021年12月8日

1年勉強し公務員試験に挑戦したが全部二次試験で落ちた。本当にやりたいことは歯科衛生士だが女子ばっかりがネックになっていて踏み出せない。公務員試験たった1年でやめるのもお金時間無駄になり切り捨ててしまっていいのか?という20歳男性のご相談。くわしくはコチラ

保育士や看護師のように、歯科衛生士も女性だけって時代もそろそろ終わりそうな気がするんですけど。尻込みするなら歯科技工士じゃダメなんですかね〜。

マドモアゼル愛先生、最近こういう相談にはYouTuber推しな気がする(笑
今年の春先には「昆虫系YouTuber推し」な回答もありましたっけ。

テレフォン人生相談2021年12月7日

会社の用意した住宅(相談者宅と150キロの距離)でひとり暮らしをしてる娘の部屋に
出会い系で交際3ヶ月,37〜8才の無職男(自称パチプロ?)が転がり込んできた様子。
このまま様子見していいのか?接触したほうがいいのか?という61歳男性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。
大学病院勤務だったとは!(聞き取れなかった)
娘さん、まさかダメ男に狙われがちな看護師?!

絵に描いたような「だめんず」。今井先生も途中鼻で笑っていたよ?!
お父さんに打ち明けてくれたのは救い。(よく話せたな、という気もする)
娘、早く正気に戻って〜!その彼、友達に紹介できる?!

テレフォン人生相談2021年12月6日

交際1年の彼と結婚の前準備で同棲を始めたが、彼とうまくいかなく一人暮らしをはじめようかな?自分の意思をポジティプ、前向きにもっていきたいという28歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

相談者のファザコンを自覚させる展開、大原先生うまいな〜と思う。

諦三先生の「これからは間違ってもいいです 失敗してもいいです」
「間違え」てもその間違いが「失敗ではなかった」って事もあるし。
相談者が脱ファザコン出来ますように。

テレフォン人生相談2021年12月3日

結婚前は優しかった夫が、結婚してからうるさくなってきた。仕事探しても「この会社よせ」と言われずっと家にいたら太ってしまいジム通い。離婚しても帰ってくるなと実家実母から言われているので帰る所もないという42才女性のご相談。
くわしくはコチラ。いつもありがとうございます。

娘の人生に口出しする母親、このジーさんと再婚する時に止めなかったのか?とか
夫婦でないと住めない住宅って何?公営住宅に「結婚予定あり」で申し込んだのか?とか
相談者と71才夫がガチでケンカしたら相談者が勝てそうな気がするとか
色々想像しちゃう相談でした。
今日の名回答、相談者理解してくれるといいな。

まず、働きに外に出よう!

テレフォン人生相談2021年12月2日

夫と離婚することになってるが、別れたら面倒を見ている義父母の病院施設の手続きやりづらくなる?
離婚に際して不倫9年目の夫は私の方が悪いと言ってるが、不倫より悪いものはあるんでしょうか?という59才女性のご相談。くわしくはコチラいつもありがとうございます。

相談者が捲し立てるように話すので、後半、塩谷先生も「だからね」「ですからね」と苛立ってるご様子でしたが、不倫してる夫の義父母の面倒を8年(お金の持ち出しあり)してるあたり「根はいい人?」
トラブルにはホットな時期がある(byのじりえ先生)そうだし、不倫夫に「お前の有責でリコン」と言われパニクってるのかもしれない。

個人的には義両親突き放して、年金分割財産分与もらって、新しい住まいでスッキリしたほうがいいと思う。義両親亡き後、家族の思い出詰まった家にひとり、寂しすぎる!

テレフォン人生相談2021年12月1日

同居の義母が何もしない。3000グラム以上で産まれた娘にも「こんな小さい子育つのか」と言われ根に持ってる。お互い険悪でこどもの成長にも悪いと思う、どうやって自分の気持ち整理しようかな?という25歳女性のご相談。くわしくはコチラいつもありがとうございます。

「テレフォン人生相談に電話していいんだろうか?私より悩んでる人いるのに こんな私が」「助かりました こんなわたしのために時間とっていただいて申し訳ないです」と非常に好印象な相談者。
義母の面倒を見るのは本来夫なのよ〜頑張って〜と応援したくなっちゃいました(笑。

夫が母に怒らないと進展はしなさそうな(泣
親の面倒見ない姉二人と調停で話し合えば、お金は請求出来るかもしれません。

テレフォン人生相談2021年11月30日

2ヶ月前から交際してる男性が「僕は実は男性不妊症なんだ」。
結婚してこどもほしいけど望めない。
元夫も男性不妊の疑いがあり、それが原因で喧嘩が絶えなかった。
結婚望んでない、子供ができればシングルマザーでもいいという44歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

相談者には悪いけど、子なし人生の自分が言うのも何だけど
スタートが遅い…。44才なんて閉経すぐソコですし。
子どもは他の方の夢を応援、自分は違う道を探した方が余生楽しいのに…と思う。

テレフォン人生相談2021年11月29日


距離が近くなるのを避けた友人関係、双子の姉は友達とうまくやっているのに。
これから友達と楽しくやっていきたい。人生でやり残した事があるという59歳女性のご相談。くわしくはコチラいつもありがとうございます。

自分は母親の介護で気軽に遊べる状況じゃないのに、姉は好き勝手でムカツくという相談と思ったら、
諦三先生に食い下がるあたり違ったような?
後半は「少しは自分で考えればいいのに…」と思う。

東大教育学部附属中高は双子枠があって大竹まことも双子枠だったと思われるけど
今はどうなのかな?関係ないけど。

テレフォン人生相談2021年11月26日

大学出た後4、5回転職。現在無職の34才息子とどう接したらいいですか?という66才女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

マンホールを沢山開けてあげたくらいでオレ様気質は育まれないと思うんだが…。
34年かけて治すと言われても相談者困ってしまうわな〜。34年後なんて100才。

干渉しない、金銭的援助はしないとかしないと
8050問題にまっしぐらのような気がする。

テレフォン人生相談2021年11月25日

自己臭症で精神科に40年も通ってる、足も悪く歩けないが夫が上げ膳据え膳で何でもやってくれて幸せな71才女性のご相談です。

番組開始13分くらいまで相談者の身の上話という(笑
「体(心?)のお悩み」なのに、なぜ弁護士の坂井先生?!でしたが
先生のインタビューのおかげで上手く?まとまった感。

現在71才というと、30〜40代にバブルを経験
未だにパートで元気に働いてる方も多いイメージでしたが
口調がすっかりお婆ちゃんな相談者、苦労したのかも。

相談者の親の世代は兵役就いた方も多いでしょうから
このお父さん、戦争で負傷したのかもしれませんね。