テレフォン人生相談ポンチ絵」カテゴリーアーカイブ

テレフォン人生相談2021年11月24日

元彼(3年前別れた)に300万お金を貸し、毎月1万ずつ返済してもらっている。
この先何十年と連絡とりあうのが精神的にキツくなってしまい、債権を譲渡か返済額を変更することはできるのか?という48歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

これからお金がかかる13才の息子さんいるのに
300万も貸しちゃった…やっちまいましたね相談者(涙
途中で気づけ的な金額であるけど、そんなに惚れ込んでいたのかな。
元彼が1万円滞納して裁判に持ち込めても回収出来る気が全然しない。

こちらにコメントを下さるMMさん、苦笑しながら聞いてそうなご相談。
(そちらは回収出来て本当に良かった!)
悪いのは借りた方なのにね。

テレフォン人生相談2021年11月23日

2ヶ月前から女性だけ10名の職場でパートをしているが
仲良しグループの方達で和気藹々としていて、聞きたいことあっても
勇気振り絞らないと話しかけられない、
仕事する上でどういうふうに話したら?という33才女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

三石先生のアドバイス途中で泣き出す?相談者。
ひょっとすると打たれ弱いのかもしれない。
三石先生をなだめる今井先生とか聞きどころ満載の祝日テレ人でした。

テレフォン人生相談2021年11月22日

就活で面接控えてる大学4年、面接近づくと1週間くらい前から考え込んで朝の5時、夜眠れなくなった。自分がどういう人か考えても考えてもわからないという21才男性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

ケー子先生の言う通り、企業は学生に「マックス 求めてないです」。
なかなかいい回答だったと思います。

テレフォン人生相談2021年11月20日

2年半前娘の末期癌がわかり、契約社員(トラック運転手)として働いてる会社を少し休む事が多くなった。介護休暇申請を出した後、無断欠勤扱いにされたり、嫌がらせが続いている。
ハラスメントの窓口の部長に伝えたら少しはマシになったが
正社員を目指して頑張ってきたので正社員になりたい&今までのハラスメント、どうにかできないか?という51才女性のご相談。

この相談者メンタル強い!私ならとっくに辞めてるかも。
坂井先生が「労働問題専門の弁護士へ」と提案していたが
調停や裁判の心労考えたら(汗

最近SDGsのピンバッジしてる会社員をよく見かけますが
この相談者の勤務先の役員、あのピンバッジ付けてないでしょうね?!

テレフォン人生相談2021年11月19日

息子に独立して自分で生活して欲しい。彼女と結婚をする意思はあるようなので数年前200万円独立資金として貸したがなかなか実現しない。
アルバイト程度しか働かず親元でこのまま生活できればいいと思われるがそれは許されないと息子にわかってほしい70才女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

この相談者の中では進むべき方向決まってるかも?と感じた。
家を息子に残しても、維持費とか考えたら息子は家売っちゃうかもね。

テレフォン人生相談2021年11月18日

数日前、姉に怖いとか残念だとか言われた事ショック。威圧感を与えるような言葉を無意識に言っていたのか不安になったという56歳女性のご相談。

姉妹ゲンカより「契約取る仕事」「会社の契約のイベント」が気になってしまった相談…。

兄弟姉妹だと確かにズケズケ言っちゃいますよね。
「毎日1枚500円玉貯金しててカレンダーにチェック入れるの大変」と弟(50過ぎ)が言った時に
「給料貰った時に15000円、定期に入れればいいじゃんバ〜カ(←バカ余計)」で
それが出来ないから云々〜と軽く言い合いになりました…(レベル低過ぎ)

テレフォン人生相談2021年11月17日

5才の息子が発達障がい(自閉症スペクトラム)。
危険なことがわからない、言葉が遅い、家の中でおとなしくない。どうしたら落ち着いてくれるか?
来年から小学校、特別支援学校か地域の学校の支援学級どちらが息子に合っているか、施設の先生が言ってくれないがどちらにしたら?という35歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

結婚も子育てもしたことないので、発達障がいについての知識はコミックエッセイで読んだ程度ですが、発達障がいのママサークルで横の繋がりがあっても、真面目なお母さんは切羽詰まって虐待(暴力、ネグレクト)したり家庭が崩壊(妻が浮気)したり。
最後まで声が暗かった相談者がすごく心配…。周りに理解者、逃げ場がありますように。

テレフォン人生相談2021年11月16日

出戻りの娘と孫と3人暮らし。私がよほどお金持ってると思ってるのか生活費が全部私負担でイライラ。
かわいそうだからお金もらってなかったけど、1〜2万でもお金いれてくれれば。
どう接すれば娘と孫とうまくやっていけるかという73才女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

相談者、一人暮らしの方が清々しそうだけど、そこまでは望んでいないんだろうな。
家族と暮らしてるのに疎外感、何だか虚しそう。

テレフォン人生相談2021年11月15日

6年前離婚後子ども二人と3人暮らし。
うつ病の一種、身体性表現障害で仕事できず生活保護受けている。病気抱えながら、なるべくふつうのきちんとしたお母さんに近づけるにはどうしたら?という42歳女性のご相談。

母親が精神障害の場合、親権は父親に行く事が多いと聞くけど…。子どもがお母さんとと主張したのかな。疑問の残る相談でした。

テレフォン人生相談2021年11月13日

毎月15万円仕送りしていた独身の姉が2年前亡くなった。
相続人は別の姉の子(甥二人)と相談者の3人。
亡き姉の遺産の預貯金、有価証券、原資は自分の仕送りなので
トータルの金額からそれをさしひくこと認められるか?という74歳男性のご相談。

「鶴光の噂のゴールデンリクエスト」聴きたさにradikoエリアフリーに課金しました。
(関東はあの時間、野球…)
で、初めての土曜のテレ人をリアルタイムで聞いてみたら
今井先生も野島梨恵先生も困惑の訳がわからん相談‥。土曜の弁護士相談ていつもこうなの?!

億単位のローンが組めるって、その土地も売れば億行くんでしょ?
お父さんの相続のとき、姉二人が「公平に分けろ」と言わなかった事に感謝すればいいのに‥と思う。
借金も財産のうち。

野島先生のブログ見たら岩場登ってた。相談の合間は今井先生と登山話で花が咲いたと妄想(笑