テレフォン人生相談ポンチ絵」カテゴリーアーカイブ

テレフォン人生相談2021年11月12日

DV、恫喝、セクハラで離婚調停中、子供に対して接近禁止命令が出てる別居中の夫が
会社に別居がバレるのが嫌?なのか相談者と子どもが住む家に戻って来るという。
相談者と娘達は、カウンセラーと児相から引越し推奨され電車で1時間程度の所へ引っ越す予定だが実家とこの先どうつきあったらいいか?という46歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

親に連絡取ったら、別れた夫が足取り掴んで相談者の新居に押しかける→娘に被害が!とか想像しそうなものですが…しないのかな?
のじりえ先生の言う通り「実家 あなた混乱させるだけ」だし、
「わたしの生きる素晴らしい場所は他にある」(by諦三先生)と気づいてほしい。

しっかしトンデモな夫…会社でセクハラモラハラパワハラやらかしてもクビにならないって謎。
資格持ち?

テレフォン人生相談2021年11月11日

3ヶ月前から同僚男性が迫ってくる。食事と話すくらいならいいけど、ボディタッチはゾッとする。
どう対処したら?という77歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

「実は私モテるんだ〜」話を聞かされてるような。
大迫先生が「いっちゃえ」な感じの回答。気のせい?

近所のKatoさんは、オットが外でこんな事言ってたら
「どうでもいい」。この78才男性の妻もそんなもんかも。食事別だし。
ここでひとつ武勇伝を作るのもアリ?

テレフォン人生相談2021年11月10日

結婚考えて交際してたパートナーからモラハラのような事言われた。
もう断ち切ったが、モヤモヤするという30才女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

本人も自覚してるようですが、彼に言われたこと案外図星だったのかもしれない。
准看やりながら正看の資格とるのを応援してくれる病院もあるし、
本人にその気があればオセロの石ををひっくり返すのは案外難しい事じゃないかも。
がんばれ〜

テレフォン人生相談2021年11月9日

1年2ヶ月つきあった彼が忘れられない。
中古車購入のため50万円貸したが、証拠がない。何とかお金返してもらえるのか?という53歳女性のご相談。くわしくはコチラいつもありがとうございます。

59才の男が50万円の手持ちもないなんて!で100年の恋も冷めそうな気がするけど(汗
自分の母も男に車をねだられ、何故か自分が立て替えさせられた(80万、トヨタノアの頭金。母に泣かれ渋々)という経験がある。本人からはもちろん返して貰ってないで〜す。(母がいくばくか残して亡くなったのでそれで精算)今思い出しても腹立つ。相談者忘れられるかな?心配。

相談者、何でも話せる同性の友達作った方がきっと楽に生きられると思う。

テレフォン人生相談2021年11月8日

7才次女が学校に腹痛下痢などの拒否反応で不登校に。会社を辞めて登校に付き合い1年生はなんとか行けてたが、2年になり体調良く無い為今は週2の給食だけ。私自身どうやっていけばいいのか?という42才女性のご相談。
くわしくはコチラ。なるほど〜!!!
いつもありがとうございます。

7才じゃ精神科のカウンセリングとか難しそうですもんね。相談者、すごく大変だろうと思う。
大原先生と諦三先生のアドバイスで少しでも改善するといいのですが。
龍太郎先生の回答も聞きたい相談でした。

テレフォン人生相談2021年11月4日

離婚した元妻が生活費といって100万くらい借金。離婚後も二人で半額ずつ返済していくことになっtが、最近掌返しで全く払ってくれず相談者が全額負担。
別れた妻の借金、自分ひとりで返していかなければいけないのかという28歳男性の相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

元妻の言い訳、訳わからん…(汗
返済能力があやしい人と調停とか、時間のムダという気がしないでもない。

テレフォン人生相談2021年11月3日

夫に6ヶ月前、わたしのいやなところ指摘された。改善するも夫の方の態度が変わらず疲れてきたという31歳女性のご相談。くわしくはコチラいつもありがとうございます。

妙憂先生も途中で「女いるんじゃ?」とツッコんでたが、同意。
回答者が弁護士さんなら回答違うものになってたろうと思われる回。

自分を責めるより、夫の浮気証拠探しした方が発展的な気がする。
GPS搭載のデバイスを夫の車にこっそり置いとくとかどうかな?

テレフォン人生相談2021年11月2日

次女が里帰り出産で、娘婿が育児休暇で実家に来た。
母(祖母)と次女、娘婿 3人で暮らしてるが嫌な事見えてきてイライラ。娘婿が嫌ってる。
相談者は転勤で別のところにおり実際見てないので、何処まで何もしないのがわからないが
母(祖母)と娘婿、どちらにどう言ったらいいかわからないという
55歳男性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

高橋先生の言う通り、「育児休暇とったのになぜおばあちゃんのとこへくる?」
81歳、介護される側に近いんだよ? 妻を迎えに来るならわかるけどさ。

相談者が「赤ちゃん、散らかす」とか言ってたけど、
たぶん娘婿が散らかしてる(笑 ハイハイできない赤子は部屋散らかせないよ。
このままだと次女さんのワンオペになるのが目に見えてるので
今井先生の言う通り、早めにムコに家事負担お願いしとけ〜。

テレフォン人生相談2021年11月1日

3年前 脳出血で倒れてリハビリ中。もともと緑内障だが、眼科医の検査で点字習う、盲導犬の予約など3回言われて失明が身に迫ったものとわかった。
落ち込んでしまって何も手につかない、どうしたら立ち上がることができるかという66歳男性のご相談。くわしくはコチラいつもありがとうございます。

がん告知患者の20~40%がうつ病を合併すると言われてますから
失明と告知された相談者の落ち込みも仕方ないかな、と。
「病気になったのは神の試練だ」と相談者は言ってましたが、
今のパートナーを与えてくれた事を神に感謝した方が前向きだよな〜と思う。

関係ないけど、高田馬場の「日本点字図書館」は一度見たら忘れられない外観。
縄のれん状にぶら下がる「鎖」。台風の日、ジャラジャラいいそうです。

テレフォン人生相談2021年10月29日

「田中一郎」は例えです。

10年前、自分の不倫が原因で離婚、その後母・妹・弟と暮らしてるが、
妹からイヤミを言われたり、母から酷い目にあったり。
みんなで明るく笑顔で穏やかでいたいのにという47歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

「今不倫してる人に言いたい、本当に不幸せになります」
昨日の相談者の夫にそのまま贈りたい言葉ですねw

何か、相談者、隠してる事あるのかな?!と勘ぐりたくなる相談でした。
10年前の離婚で、かなり家族に迷惑をかけてしまったんじゃないかな…。