
幼少期から自分の思ってること言えない、日本社会の問題とか気づいてきて
今後どういう風に生きていくのかアドバイスが欲しい24歳女性のご相談。
愛先生の、堕としてアゲてのアドバイスに声色変えて泣いちゃってる?相談者。ホント素直だわ〜。
宮子あずささんの著作など読んで、世の中に疑問をもち続ける姿勢は維持して欲しいと思います。
今度はいい就職先見つけてね!そして、絶対に選挙へ行こう!

幼少期から自分の思ってること言えない、日本社会の問題とか気づいてきて
今後どういう風に生きていくのかアドバイスが欲しい24歳女性のご相談。
愛先生の、堕としてアゲてのアドバイスに声色変えて泣いちゃってる?相談者。ホント素直だわ〜。
宮子あずささんの著作など読んで、世の中に疑問をもち続ける姿勢は維持して欲しいと思います。
今度はいい就職先見つけてね!そして、絶対に選挙へ行こう!

娘たち(姉妹)が10年続けてる習い事、下の子が新参者と天秤にかけられた。
本人も半年前から先生とウマが合わず納得いかない模様。
自分も、新参者の親との関係などで気持ち的に限界。
ここからどうすすんだらいい?という44歳女性のご相談
くわしくはコチラいつもありがとうございます。
読む〜の管理人さんは2択まで絞り込まれたようですが(スゴイ)
新参者でもそこそこイケるスポーツって、自分はダンス系しか(失礼)思いつかず今回はブレイクダンスっぽいの描いてみました。
この教室の先生、やっちまいましたね。
三石先生の通り、「なんか美味しいもん食べに行こう」で仕切り直しでいいんじゃないかと。
本当に続けたかったら子供泣いて頼んでくる、その通り!(いとうあさこも、それでピアノ続けたらしい)
関係ないですが、バレエとかダンス系の経験者って体幹とリズム感が連動するので
水泳やピアノの上達が早いらしい(と自分が習ってる水泳のコーチとピアノ講師が言ってた)

40年近く付き合ってた人のこどもに私の貯金をわけてあげられるのか?
できれば、誰にも知られず、向こうも誰から送ってきたかわからないように。という70歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。タイトルがズバリです。
相談内容はかなり自分勝手だけど、三河弁効果でなごんでしまった!という。
標準語とか関西弁だと「不倫してたくせに今更いい人ぶってムカツク」案件になったかも。
相談者、余命宣告に縛られずに毎日楽しく過ごせますように。

夫と子育てという共同作業やれるとは思うが、
ひと段落したとき二人で一緒に歩んでいけるのか自信が持てない。
離婚したほうがお互いのためにいいのか?という30歳女性のご相談。
くわしくはコチラ、いつもありがとうございます。
受話器越しの赤子の声が癒しポイントです(笑
大原先生の「彼が私が甘えても受け入れてくれない とても寂しいんです、だからイライラするんです」に同意してた相談者。
「ねえねえ」と甘えてるという相談者に、異次元の話か?と聞く気が失せてたのですが
スイートなお悩みでオバさん脱力です。
その程度で離婚考えないでほしい。プンスカ。

20年持病抱えてきたが、3年前、突然合う薬が見つかって病気治ってしまった。
夫から「もとの性格の方が好きて結婚した」とはっきり言われたが
別れたほうがいいのか、結婚生活維持した方がいいのか?という35歳女性のご相談。
くわしくはコチラ、いつもありがとうございます。タイトル+タイトル画像が笑えます。
10年も生きてりゃ、ハゲたり太ったり図太くなったり。変わらないでいる方が稀。
のじりえ先生の回答通り、自分の可能性を広げる為に働くなりボランティアなり
社会と接点を持ち視点広げた方がいい。夫への依存も吹き飛ぶかもしれない。

夫が息子に生前贈与した500万円を、息子の嫁と嫁の親が持ってっちゃって返してくれない。
返してもらうにはどうしたらいいか?という74歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。
相談者の途中の変わり身が面白いです。大迫先生のクールな回答には納得出来ないかも。
500万の用途を相談者がこだわるの謎だし
息子のこと全面的に信じるのもどうなのかな?と。
息子さんに任せるとヤバイからお嫁さんが管理してるかもしれないし。
(結婚後、親に車買ってもらうって(汗))

最近母とささいなことでけんか。基本的に母と私と姉、仲はいい方だけどこの喧嘩で自分の中では母に対する複雑な思いが大きくなってしまったという27歳女性のご相談。くわしくはコチラいつもありがとうございます。
兄の死と向き合ってるらしい相談者、偉いと思いますが
シングルで子育てしてきたが娘は援助交際?独立した息子は仕送り続けたのに自死、自分は過労で倒れ……。
私はそんなお母さん、責められないかな。

1年前離婚した息子が最近バツイチ子連れと交際、結婚するみたいなこと言っている。
親として反対したが、怒って昨日家を飛び出してしまった。
もう、覚悟はしてるが、心の持ちようもあわせて相談したいという62歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。
今井先生のシメが聞きどころです。
うつ病を免罪符にしないでほしい、息子。
子供たちもいい迷惑です。

長男の長女(孫娘)を小さい頃から呼び捨てで呼んでたら「バーバなんて帰れ」「バーバの顔一生見たくないから」と言われた。呼び捨てにしたのが悪かったのか?息子夫婦が小さいころから言ってきかせてればそんな子にならなかったのでは?
孫との関係、どうしたらうまくやれるんですか?という77歳女性のご相談
くわしくはコチラいつもありがとうございます。
愛ちゃんの「私の話が出ちゃうから聞けない人」がドンピシャ。マシンガントークではないけど聞いてて辛い。
プライドの高さも鼻につく。
「お年玉とかあげなくていいじゃん、ラッキー」と思いますけどねえ。

夫と前妻の間の娘(17歳)が中退後に職を転々、朝起きれない昼夜逆転生活に。
なんとかしたいなと思ってる。
口を出さな方がいいのか、何かできることはないか?という49歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうとざいます。
この娘さん、今ですら行き場所が無いよね?!
お母さんは変な男(たぶん)を家に連れ込んでるし、お父さんも再婚。
不憫過ぎる。
この娘のお父さん、娘守る気ないのかな?そこがモヤモヤした回でした。