入籍直後2日目で、夫がマチアプ利用して女性と会話してた。
ショックで離婚を考えた。実際に会ってないし「ゲーム感覚」と夫は言うが
これから妊娠、里帰り出産したら……不安が拭えない。
誓約書を書いてもらおうと思っているが、こういうケのある人の対策は?という31歳女性のご相談。
ゲーム感覚と言われても、昭和生まれにはピンと来ない…。釣り的な?
関係ないけど携帯がない時代、職場以外での浮気ってどうやってやってだんだろう?
入籍直後2日目で、夫がマチアプ利用して女性と会話してた。
ショックで離婚を考えた。実際に会ってないし「ゲーム感覚」と夫は言うが
これから妊娠、里帰り出産したら……不安が拭えない。
誓約書を書いてもらおうと思っているが、こういうケのある人の対策は?という31歳女性のご相談。
ゲーム感覚と言われても、昭和生まれにはピンと来ない…。釣り的な?
関係ないけど携帯がない時代、職場以外での浮気ってどうやってやってだんだろう?
3年前までマッチングアプリを利用しても交際に至らず、最近は「結婚しなくてもいいや、マンションでも買おうかな」と言ってる娘。私は年取ってから困りそうなので娘に結婚してほしいという69歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。
娘に介護してもらう気満々の相談者に引いた〜。
火曜日、埼玉現代美術館で「MOMASコレクション」特集:デビュー50周年記念 山本容子。
埼玉県、東京と1度しか気温違わないのにすごく暑かった。
羽毛布団で粗相しがちなコウメ。猫砂を鉱物系に替えたら治ったが今朝「羽毛枕」の上で粗相。
ほぼ私の顔の横で放尿、冷たさで目が覚めた朝4時(号泣
いい機会なので枕、パッド等をNANOX oneニオイ専用でつけ置き洗いした。(これで猫の尿の匂いはほぼ消える)
こんなことで猫を怒る気にもならないし、怒ったところで改善しない。
マットレスに風通すため壁に立てかけたら大喜びしてるミケーネたんとチャイ。
パート先の上層部のAさんに、昼食会や新年会のたびに「この人の顔怖い」と人前で言われて傷ついた。
自分も「Aさんだってすごく太ってるやん」と返していたが3回目はいたたまれなくなり席を外した。
2、3ヶ月後にこの職場を辞めるので、Aさんに仕返しというかダメージを与えたいという62歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。Aさんが男性だったら、確かに下心かも?!
弁護士事務所に実際、足を運びそうな勢いの相談者だった。結構高いよ〜?弁護士。
親友だと思ってた友人が、ここ5〜6年マウントを取ってきて不快。
共通の友人もいるので、うまく縁切りをしたいという37歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。
こういう人からは逃げるしかない。ホントに変な人なら共通の友人も気づいてるって。
1ヶ月前に次女に同棲したいと言われ、親としてどんな相手か知りたく彼を連れてきなさいと返したところ次女と妻が言い合いに、クチも聞かない状態。
「もう親としての気持ち切れた、(次女)どうなってもいい」と妻は言う。
妻は母親として一生懸命やってきたし、できれば次女との関係を改善してほしい60歳男性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。
親の有り難みって、長旅とか一人暮らしでようやく身に染みるというか。
アルコール依存症で専門病院にかかり、カウンセリングを受けている。
10年前、娘達が独立したのをきっかけに朝から呑むようになった。
自分は恵まれているという自覚あるのに不満というか、何かが足りない
寂しさを埋めるために飲酒と認識してるが、その寂しさはどうやって消すことができるのか。消せなくても向き合うチカラがほしいという61歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。
「朝に缶酎ハイ500ml飲めば1日元気」でもアル中と診断されたのに驚き。
過少申告?それとも、「今はその程度で満足」という事?!
一人息子が借金、私の通帳からも勝手にお金を引き出していた。
私たちが立て替えて家賃の安いところへ引越ししたが
9ヶ月間音信不通。せめて節目節目に連絡とりあいたいという
60歳女性のご相談。
息子さんの住所わかりそうなのに…。
てか、相談者はバブル真っ最中に会社員、今とは勝手が違う感。
明日の更新は所用で休みます。
夫が亡くなり、家の名義変更を長女(独身、相談者と同居)にしようとしたが
結婚して家を出た次女が必要な書類を送ってこない。
印鑑証明、戸籍謄本送ってねとLINEしても未読、連絡が取れず話にならない。
どうしたらいいか?という70歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。
(次女が)「山はいらない」というくだり、次女も何か言ってはいるんだよね?
夫が、私を怒ったり怖い顔したり殴ったりしたのに記憶がないという。
いつもぶたれてる訳ではなく、自分の思うようにいかないと怒るので顔色を伺いながらの結婚生活、私のぶたれてる姿を見た娘はトラウマになってるという。
夫は覚えてないので謝りようがないというが記憶って忘れるものなのか?
信じられないんですね、私という68歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。
な〜んか不毛な展開だった。森田先生お疲れ様。
諦三先生ならどうなったんだろ?