縁切り神社をはしご


縁を切りたい相手にがっつり依存されてる友人Mちゃんの「縁切り祈願」のため
牛久縁切り稲荷「真浄寺」へ行った。
(駐車場なし、注意)
赤い人形(ひとがた)に縁を切りたい人の名前を書いて藁人形に爪楊枝で刺す。
自分は別に縁切りしたい人いないのでMちゃんの縁切りしたい人早く消えてと書いといたw

この稲荷を出た後、私のカメラ(キヤノンD9000)が謎のカードエラーで撮影不可になる。
心霊番組みた〜い!


iPadで撮影。

そこから車で30分弱、稲敷の大杉神社。「厄」「疫」「君我念」などと書かれた土器(小千円)を購入し、呪文を唱えながら境内で叩き割るというもの。
Mちゃん一人で実行してもらったが、この土器、地面に叩きつけても全然割れない。
2回拾い直して地面に叩きつけたけど端が欠ける程度。悪縁が切れる気がしない(涙

お土産でも買おうと牛久シャトーに寄るが、食指が動くものがなく
レストランも貸し切り状態。お昼ご飯も食べられず牛久から帰路につきました(涙
呪い返しかもしれない。

縁切り神社をはしご」への8件のフィードバック

  1. kato

    凄いところに行っていたんですねえ。
    縁切り神社の1枚目の写真、剥製??のお狐さまというより狼さま?ですか??
    なにか曰く付きですか?ブルブル・・しかもカメラが撮影不可とは・・
    他の写真も検証しましたか?
    ところでMちゃんとは私の存じ上げのMちゃんでしょうか。

    返信
    1. sace 投稿作成者

      Katoさんコメントありがとうございます。
      稲荷と大杉神社はカメラのシャッターが降りなかったのですが
      そこを出たらカメラが復活という、プチ心霊体験でした(笑
      縁切り神社の藁人形、禍々しさ満点でビビりました。
      (実名+「死」とか)

      もちろんKatoさんご存知のMちゃんです。

      返信
  2. ミケーネちゃんふぁん

    うわぁ…すごい!
    キツネ様ってなんだか、ゾワゾワしますよね。
    私の住まいにある豊川稲荷は、足を踏み入れた途端なんともいえないゾワゾワ感。
    霊感ないんですが、鈍感な私でも来ました何かが。

    ご友人の縁切りできそうですね。
    神社仏閣巡りが軽い趣味みたいなものなので、関東に行った際は立ち寄ってみたいです!

    返信
    1. sace 投稿作成者

      豊川稲荷…日本三大稲荷でしたっけ?ご利益高そう!
      霊狐塚のお賽銭探しはちょっとやってみたいです(笑

      縁切り、かなり「本気度高い」願掛けが。藁人形程度で鬱憤が発散されればハッピー…。

      返信
  3. ナオ

    牛久縁切り稲荷に近いうちに行こうと思いますが
    縁切りの効果はありましたか?
    縁切り人形まであって本格的な縁切りスポットですね。

    返信
    1. sace 投稿作成者

      効果…出てないようです。
      が、ターゲットが住む家の両隣に続けて不幸があり、偶然と思いますがちょっとビビリました。
      ターゲットの生命力の強さに怯えています(笑

      牛久縁切り神社、神主さんがいる朝10時以降に行けば、願掛け方法を教えてくれます。
      時間的に早朝でしたらネットで願掛け法を調べた方がいいかもしれません。

      返信
  4. さくらちゃん

    私も近いうちに行こうと思ってますが
    やはりあまり効果ないですかね。。
    昔は足利市にある有名な縁切り神社に
    通ってましたが効果がいまいちっていうか
    引っ越ししてこのお寺と距離が近くなったので
    行こうと思っていたのですが
    他の口コミにも縁切り出来た!ってのが
    ないので他探すのしかないですかね。
    多分縁切り自体が中々難しいかもしれませんね。

    返信
    1. sace 投稿作成者

      2021年11月に縁切り祈願した友人の父(国民年金だけで生活費が足りない上、要介護のため友人に生活全般を依存)ですが、昨年2024年春に老衰で星に。あんまり効果なかったかもです。
      奉納された絵馬や形代を見て「縁を切ると決意表明」するための場所なのかな〜と思いました。

      実父に大変迷惑をかけられた友人ですが、今となっては「父のおかげで人を頼る事が出来るようになった」恨んでる様子もなく。父没後、会社で昇進してました。(多分、ちょっと優しくなったからだと思う笑)

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です