娘たち(姉妹)が10年続けてる習い事、下の子が新参者と天秤にかけられた。
本人も半年前から先生とウマが合わず納得いかない模様。
自分も、新参者の親との関係などで気持ち的に限界。
ここからどうすすんだらいい?という44歳女性のご相談
くわしくはコチラいつもありがとうございます。
読む〜の管理人さんは2択まで絞り込まれたようですが(スゴイ)
新参者でもそこそこイケるスポーツって、自分はダンス系しか(失礼)思いつかず今回はブレイクダンスっぽいの描いてみました。
この教室の先生、やっちまいましたね。
三石先生の通り、「なんか美味しいもん食べに行こう」で仕切り直しでいいんじゃないかと。
本当に続けたかったら子供泣いて頼んでくる、その通り!(いとうあさこも、それでピアノ続けたらしい)
関係ないですが、バレエとかダンス系の経験者って体幹とリズム感が連動するので
水泳やピアノの上達が早いらしい(と自分が習ってる水泳のコーチとピアノ講師が言ってた)
読む〜管理人さんは新体操一択とのことでしたが、
新体操は姪がやってましたが、新参者にはなかなか難しい気がします
ブレイクダンスに1票❣️
しかし、そんな隠すことですかね?
自意識過剰過ぎませんか
いつもありがとうございます
頑なにその習い事を言わないのは余程珍しい競技なんですかね?わたしも最初「ダンス系」かなと思ってましたが、姉妹ペアで披露するもの?…うーんなんだろう?とそればかり気になってなかなか内容に追いつけませんでした。
お悩みは スポーツクラブ・部活動あるあるでしたね。どこでも起こるトラブル。
新参者が実力で上にのしあがり、親も手伝いしなくても選ばれる、それを我慢できないようならスポーツの世界では生きていけないと思います。
三石先生の「(どうせ)県大会でしょ?」に
明らかにイラッとされてるご様子。それを目指し寝食忘れて親子で取り組んできたとすれば、それが全てだから吹っ切れるのはなかなか難しいでしょう。ただ、赤の他人からしたら「そんなもん」という感覚に気づいてくれたかもしれません。
このご相談とは別に、これからは少子化で
競技ごとに子供を集めるのが競争になります。才能ある若者をどうやってトップに導くか、今後益々指導者の力量が問われるのだろうと思います。
10年も一つのことに精進出来た姉妹とこのお母さん、他のことにトライしても楽しめそうです。