テレフォン人生相談2025年9月3日

高い家賃や生活費を全部支払ってる長男、嫁は専業主婦じゃないけどニート。
長男はリモートで仕事しつつ家事全般をこなしおり、嫁はふんぞり返り息子の家事にタラタラ文句を言っている。
嫁母に一周忌のお礼LINEを入れる際、「息子にたいして嫁がキツイので、控えてもらったら有難い」と伝えたら
「あの子は病気の子どもを抱え大変なんです」と逆ギレ、嫁は実家に帰ってしまい、私も息子もLINEをブロックされてしまった。息子は子どもと離れ離れになるより、嫁のパワハラに我慢した方がいいのか?という64歳女性のご相談。

ニートの使い方が間違ってる笑
厚生労働省は「15~34歳の非労働力(仕事をしていない、また失業者として求職活動をしていない者)のうち、主に通学でも、主に家事でもない独身者。」と定義してるようです。34歳までなんだね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です