最近の猫らの定位置。
もう藤の花が咲いていた。今年も一気に夏がくるのかな?
最近の猫らの定位置。
もう藤の花が咲いていた。今年も一気に夏がくるのかな?
子どもにも暴力、虐待する夫だったので私、黙って家を出て今に至ってるが
4年前、息子から「俺の親父は?」と聞かれ「暴力男だった」と答えたら
息子、帰ってしまった。
電話に出てくれない。4年連絡とれない。
息子と連絡とれるようになったら、息子父の暴力、どう伝えたらいいか?という86歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。
坂井先生が整理してくれなければ、意味不明な相談になる所だった(汗
夫婦で仕事を立ち上げたが、わがままで収入独り占めの夫が嫌になり15年前離婚。
元夫と未だ同じ仕事をしている。
別に住んでるのに、未だ元夫の食事作りに通っている。自分も病気でしんどいのに料理、何で行くのかモヤモヤ。目の覚めるようなアドバイスが欲しいという78歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。
な〜んか既視感のある相談者…。それはさておき、ネット通販やユニクロが出来る前、自分はどこで服を買っていたのだろう? 未だにアパレルの仕事続けられるエネルギーは凄い。
既婚者だった彼と8年前から交際、3年前に彼が離婚して今は同棲中。
バー経営+お酒好きなのでお酒を飲んで(飲みすぎて?)帰宅すると彼が怒り
モラハラ発言。3日間クチをきいてくれない。
今後も一緒にいたい、出来れば結婚したいが無理なのかな?別れた方がいいのかな?客観的な意見が聞きたい48歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。
最後の方ですごい後出し(彼がバツ2)。二度ある事は三度あるか、三度目の正直になるのか。
他に男が出来て一度別れた女性と復縁し結婚した息子。
息子の姉(私の娘)二人は、そんな息子の嫁が許せない。その結婚を許した私も許せない。
7年前から疎遠絶縁状態に。前みたいにとは言わないが年に一回くらい実家に(娘二人が)来るいい方法はないかしら?という71歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。
説明がめっちゃ下手な相談者。肝心なことを言ってないのでは?!
夫が「しつけ」と言い、息子が3歳手前からたたく、つねる、言葉の暴力が日常的に。
離婚したいので、児相に相談したり互いの両親に正直に伝え外堀を固めているが
夫と互いに向き合い話し合えるとは思えない。(私にも言葉の暴力)
そうは言っても、父親不在は子供に寂しい思いをさせる?最善策を教えてほしいという32歳女性のご相談。
くわしくはこちらいつもありがとうございます。
スペシャルウィークの前週の方が深刻な相談が多いというアレだろうか。
今頃、相談者とお子さんが安全な場所で生活できてますように。
シンママの娘が交際中の彼の子を妊娠。娘は「彼とは結婚せず、認知もしない。一人で産んで育てる、人から何か言われたくない」という。パートの娘では(一人で子育てするには)収入が足りない。
娘とどう接したら?という58歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。
認知請求、養育費は子供の権利なのに、親が奪ってどうする?
子供は親の所有物ではないの、娘、わかってない(怒
ミケーネたんとコウメ。親子みたい。
花冷えな1週間。おかげで今年の桜は長持ち。
12年地元で営業職だったが、4年前に転勤、二年後また転勤。
転勤による転校が子どもにストレスなので、地元に家を建て、人事異動で地元に戻ってきたが
職場の異動にともないパニック障害とうつ病という診断受けた。2ヶ月休職して明日復職。
復職してどうなるかわからない。県外へ異動したほうがいいのか?そうなると家族と離れてしまうのでそれも心配という48歳男性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。
話はそれるが、48歳で住宅購入って何年ローンなのだろうか?
私と帰省が重なると、子供を置いて夕方突然出かけてしまう兄夫婦。
兄夫婦の子供の面倒もみなければいけないのが続いたが
兄は「頼んでないから、やらなきゃいいだけ」。
帰省するのを交互にしようと提案しても「自分達は困ってないから」
話が通じないな!親にももう無理、私の前で兄の話をするな、兄とは帰省交互と決め1年。今は落ち着いてるが、この状況続いたら親の相続とか大丈夫か心配という33歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。
子どもが大きくなったら、関係性変わってくるんじゃないかな。
再来週の25日(金曜)ニッポン放送「一之輔のあなたとハッピー」に大原先生(79歳)再登場。楽しみ。