投稿者「sace」のアーカイブ

テレフォン人生相談2025年5月12日

怒りとか不満とか否定的な感情で生きてることがとても辛い。
人にどう思われるかばかり強く考えて、外づらはいいが疲れてしまい
家族にあたってる。夫だと反論されるので、子どもに怒りの感情出している。
この感情、こどもに悪影響。私みたいな子になるのがすごく嫌という45歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

家族への「不機嫌ハラスメント」気づいてよかった!今から不機嫌封印。

今週の猫ズ

椅子の脚+バスタオルの「ハンモックぽいの」、人気スポットなので増設。
個室感がいいのかにゃ?

夜の3ニャン。

おすましチャイ子。

ふっくらしてきたコウメ。(でも4キロ未満)

テレフォン人生相談2025年5月10日

夫が家にいる時は、敷地内の息子嫁が来てよく話をしていたが
1年半前夫が亡くなり相続終えてから全然来なくなった。話もしない。
息子は用事あるとき電話をすれば来てくれる程度。
どうして嫁がそうなっちゃったのか知りたいという88歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

お婆ちゃんの愚痴を聞かされてるようなご相談だった。
今井先生は83歳!に驚き笑

テレフォン人生相談2025年5月9日

専門学校へ進学して一人暮らしの息子が、二年直前でうつ病になった。
何もかもうまくいかないのは親のせいだといい、私たちをシャットアウト。
学校、復学したいが行けるかわからないが学費は全て援助してほしい、だけど色んなこと言ってくれるなと息子は言っている。
病気はわかるが援助は永遠にできない、突き放すべきなのか夫と悩んでるという45歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

奨学金は使えないのかな?

テレフォン人生相談2025年5月8日

再婚して娘を授かったが、妻がとにかく二人目が欲しいと言っている。
仕事辞める気ない妻、今も月に何回か相談者が保育園に迎えに行き食べさせ寝させ、二人だととんでもないことになる。50手前で体力も衰えこの子の将来大丈夫?と思うところもあるのに二人目。私としては限界、それを妻へどう伝えたら?という、もうすぐ50歳男性のご相談。

40過ぎての、運動会親子競技はマジで大変らしいね……。

テレフォン人生相談2025年5月7日

半年前話し合いの末に長男夫婦が離婚することになったが、嫁の親が納得しないので離婚できず別居中。
月イチペースで嫁親に呼び出され(慰謝料など?)宿題を渡される長男。今度私たち夫婦と3人で来るよう呼び出された。親が手を出せない分野なのに。どうしたら?という62歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

絶対に第三者を入れるべき。

テレフォン人生相談2025年5月6日

9ヶ月前に三年半勤務の正社員の職を辞職、心身病んでしまったが、「誰かと一緒にいたほうがいいのでは?」と思い立ち結婚相談所、街アプに登録。その後、今の勤務先の派遣会社も辞めてしまった。
医者からは「休め」と言われているが、無職だと結婚相手探すのに難儀するかも?
職を探すのが先?結婚を急く方が先?という34歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

龍太郎先生、さすがと思った回。
結婚したからといって心の平安が確実に得られる訳ではないと思うんだけど。

テレフォン人生相談2025年5月5日

私の娘と、娘長女の関係が心配。普段はとてもいい子の娘長女だが、何かのきっかけでお母さん(娘)に暴言暴力を。ここ1年激しくなってる。
娘長男は泣いて黙っている。
孫がこの先どうなるのか?
ほっといてもおさまってくれるのか?という59歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

大原先生の「してやりたいじゃ困る、やった親はいない」への「あ、そ」という相談者の返答に違和感。

今週の猫ズ

椅子の下の「バスタオル渡しただけハンモック」、猫ズの人気スポットに。
5.2キロのミケーネたんでも大丈夫(そこが床につき、最早ハンモックではない)

ミケーネたんとコウメ。
そろそろ猫の皿を新調しなきゃニャ〜

そろそろエアコンも掃除しないとニャ〜。

テレフォン人生相談2025年5月3日

長男、結婚してだいぶたってからメール、電話、ほとんど連絡とれない。
私が亡くなった後、次男が手続きすると思うが今の状態だと次男が困るかな?
30分無料の弁護士には手紙を書くよう勧められたが、他にもいい方法はあるのか?という75歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

娘婿を養子縁組って、相続対策?嫁の苗字がレア苗字?