3連休らしいけどぼちぼち仕事。近所の神社は七五三に酉の市に終わりかけな紅葉。初冬の季語が一杯。
ミケーネちゃんの爪切った。ようやく爪の血管が目視ではっきりわかるように。
肝臓保護剤服用して10日は過ぎたタマコ。もちろん全然痩せない。どうしてだ……
プラセンタが猫の肝臓に良いとネット情報を見て深夜にポチってしまいました。(ペット用のプラセンタタブレット)
オバちゃんが飲みたいくらいだよプラセンタ。
近所散歩。ちょっと引きこもってるうちに紅葉進んでた。
深川不動尊参道のもんじゃ屋「くぼ金」が鯛焼き屋に店替えするらしい。
(息子に代替わりしたそう)
天然鯛焼きって?!と昨日ピアノの先生とザワついたが
「焼き型(釜?)」の違いらしい。詳しくはこちら「オリーブオイルをひとまわし」
仲町にも、麻布十番の浪花屋のような、鯛焼きの老舗が出来るといいですねえ。
ミケーネちゃんがピアノの鍵盤に擬態してた。そこで寝るな。
大の字で寝られるソファや椅子があっても、かごに入ってしまう。それがネコ……。
夕方、ちょっと散歩。八幡様の青銅葺きの屋根。こんなに汚かったっけか?と思う。
遊歩道沿いで草むらに声をかけながら歩いてるオジサンが。
数日前に家の前で、キャリーに入れてたネコに逃げられて戻って来ないらしい。(キャリーのロックをかけ忘れ!)
昨日まではここら辺にいたのだが〜と。
ちょっと離れた場所でオジサンの奥さんらしい人が虚空を見ながらネコの名前をつぶやいてた。
お気の毒〜!!!!
自分も、ミニ太(故)を似たような状況で逃してしまい、1ヶ月捜索したが
捕獲出来たのは深夜1時過ぎ。(逃した場所からあまり動いてなかったのが救い)
その時同じマンションに住んでた弟から「怪しいババア!と思ったら姉ちゃんじゃん」と言われる程
挙動不審な1ヶ月でした。
(その頃、弟は錦糸町の三流ホストで深夜帰宅…人気がなく続かず、元の職業に戻り本当に良かったです)