ヤフオクで戦前の絵葉書や写真を見るのが好きなんですが
久々に「これ欲しい!」な古写真が。
この美人さん「栗島すみ子」っぽい。幼少期から駆け出し女優のスチルまで。
身内?熱烈ファン?
入札したが、19000円まで上がってしまいスルー。
ヤフオク、パチもんの藤田嗣治が結構面白いです(笑える低クオリティ)
ウメちゃんの痕跡を消す作業がしばらく続きそうです。
痕跡消えても、私の頭の中にウメは強烈に残っているので大丈夫。
火葬したウメちゃん、霊園から帰ってきた。
お骨を開封してみる。歯が残ってた。びっくり!
歯が強いから長生き出来たのかもしれない。
タマコがごめん寝。
ウメ、便秘がひどくなった頃から(5年前くらい?)排便を手伝ってたし
毎日のラプロス投薬、無駄鳴きが非常に多かった(電話越しの人が引くくらい)のが無くなり
腑抜け状態です。
そんな「魂抜けた」状態で五十肩のリハビリの為の月イチ検診に。
医者がいきなり「ストレッチは1時間ごとにやらないと治らない」と言い出し(寝耳に水)
「そんなにやらないとダメなんですか?」と返したらいきなり
『治す気あるんですか?!』と怒りだし、どうしようかと思った(汗
(そして、どんなにストレッチしても6〜7時間寝ると、元に戻ってしまうそうだよ。それじゃ永遠に治んないよね?)
いつもの先生じゃなかったからかな?
メンタル弱ってると変なもんにつけこまれる気がするYO!
この先生、来月からこの病院からいなくなるので良かった!わ〜い!
(実は、五十肩の初診がこの先生。「軽いから何もしなくていいよ」と言い放ったが、痛さが続くので違う先生に診てもらったら肩に水が溜まっていたという…)
8月に出たJVCのラジオ買った。(デザインに既視感がw)
使用中のJBL TUNER FM、音はいいのだけどJ-WAVE、文化放送、ニッポン放送、inter-FM以外の受信が悪いので。
いちいちradikoを立ち上げるの面倒くさいし。
で、こちらはBAY FM,nack5,TBSも受信できた。
JBLにはないプリセット機能も嬉しい。乾電池とACアダプターなので長持ちしそうな気がする。
(内蔵充電池は使い捨て多いので)
音が薄い感じがするのは残念。内蔵充電池でなければソニーのSRF-V1BTは機能、音質ともに最高だったんだけどな。
南向きのベランダ、冷凍肉を30分も放置すればいい感じに解凍出来る。
が、昨日、その解凍中の肉をカラスに盗まれた。
めざとい!
今年の夏、心霊恐怖番組系はテレ東の「最恐映像ノンストップ」しかなくて消化不良な感じで
ついホラー映画とかYouTubeの心霊スポット巡りをチェックしてしまうのだった…。
これはオーメンのサウンドトラックシングル盤。
オーメン、ダミアンの育ての父、グレゴリーペック(「ローマの休日」の新聞記者)だったんだ。(最期射殺される)
オーメンの主題歌といえばグレゴリオ聖歌ぽいアレかと思ったら、フツーに穏やかなピアノ曲でした。
最近、幽霊より怖いニュースを2つ見つけたので貼っときます。ヘビ注意。
CNNニュースサイトより
トイレタンクで冬眠?!キャー!
沖縄タイムスより
ハブじゃなくて良かったね…てか足を舐めるヘビ、ヤダ〜!!!!