テレフォン人生相談ポンチ絵」カテゴリーアーカイブ

テレフォン人生相談2022年6月15日

デキ婚で12年目、仮面夫婦で10年近くで我慢の限界。
夫に不満を訴えたら「してもらいたいなら自分が尽くしたら」と言われ
ダメだなと思い仮面夫婦宣言した。自分の心を守りたいので離婚したいが経済力はない。どうしたら?という38才女性のご相談。

……相談者、働こうよ。
『仮面夫婦』に、責任転嫁の『くれない族』な相談者。
1980年代を思い出す。あの頃と人の悩みは変わってないのかも。

テレフォン人生相談2022年6月14日

バツ3の35才の次女、相談者が家賃を払うアパートに別れた3番目の男(働かない)と子ども4人で住んでいる。アパートを解約して、次女には自立してもらいたいという60歳女性のご相談。(長女は37才、三女は30才。夫は3年前62才で他界)くわしくはコチラいつもありがとうございます。
自分は「子ども手当でツリー(スカイツリー)」と聞き間違えてましたw

情報量多すぎ。汚部屋のような次女の生き様。
(お孫さんには悪いけど)
相談者が苦労してリセットさせても、本人が変わらない限り無理な話。
昨日の回答にも通じる所があると思った。

テレフォン人生相談2022年6月13日

週末婚2年目の夫。交際中は毎週してたのに、今はこちらから求めてもレス気味。欲求不満でイライラする56才女性(感情障がい)のご相談。くわしくはコチラいつもありがとうございます。

再婚以前に色々やることあっただろうに。
そんなにイライラするなら、夫の利用してる人妻サイトに登録すりゃいいのにと雑に思う。

愛先生の名回答、染みるー。
相談者わかってくれたらいいな。

テレフォン人生相談2022年6月11日

夫婦喧嘩すると包丁を振り回す妻を阻止するために足を伸ばしたが、
それがDVだと嫁が実家に帰り別居中。
妻から離婚調停を申し出されたが、娘や生まれてくる子どものために離婚したくないという35歳男性のご相談。くわしくはコチラいつもありがとうございます。

昨日今日と離婚やむなし案件。
相談者の『棒読み感』がスゴい。
今、ラジオで流れてる金鳥虫コナーズのCM『隣の棒夫婦』を彷彿。
棒読みで自己中発言連発、得体の知れない感じで怖いよー!

テレフォン人生相談2022年6月10日

両親の面倒をみるために妻と6-7年別居状態。
最初のうちは月イチで食事してたが今は疎遠。
母親(90才)が亡くなったら、また妻と生活したかったのに
1ヶ月前、妻から離婚届を渡さる。何が原因なのかわからない
66歳男性のご相談。くわしくはコチラいつもありがとうございます。キャッチ画像ナイスw

相談者自己中過ぎ…中川先生もヒートアップ。
10年別居、疎遠状態ならもう他人だろうに。
自分の都合で戻って来られても超困るよ、奥様。
離婚撤回は無理だべやー。

テレフォン人生相談2022年6月9日

ハイスペ男性と結婚し、表面的に幸せに見えるせいか
職場の女性から嫌がらせ、男性からセクハラに合い仕事続かない。
(再就職して3社目)
このまま仕事したいんだけどターゲットになりやすい。
勉強続けてるが虚しくなるという45歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

三石先生と柴田さんの回答にスッキリです。
「仕事なめんな!」と思ったよ、自分も。

テレフォン人生相談2022年6月8日

二人目早く欲しい、歳の差作りたくないと妻から猛プッシュ。
自分も二人目全否定してるわけではないが
●妻が3才半の娘と自分の悪口をSNSにアップ
●実の母と妻との姑問題、ストレスたまると相談者や3才の娘に向ける
●自分自身が兄弟と比較されて育つ
など色々で自分の気持ちが乗らない、萎える。
どうしたら前向きに?という28歳男性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

気苦労多いマスオさん(涙
3才の反抗期は「魔の三歳児」と言うほど激しいらしいが
4才は会話や意思の疎通ができるようになり「天使の四歳児」と言うらしい。
その頃には奥様と話し合いができるかもしれませんね。

テレフォン人生相談2022年6月7日

いい出会いが全くない、年に5〜6回の婚活もマッチングすらできない。
小学生の頃からの幼なじみとは月イチで食事する仲だが恋愛対象にはならないと言われた。これから父親とずっと二人暮らしはイヤ、結婚相手を探すコツは?という30才男性のご相談。くわしくはコチラいつもありがとうございます。

まず実家は出ないと。出会いの幅が広がらない気がする。

テレフォン人生相談2022年6月6日

40年前心身症のようになったが、立ち直り仕事してたが
イライラ募って、自分の抑え効かなくなり職場でケンカ
25年勤めた会社辞めた。
病気で2-3年仕事を休んでたが、「仕事しろ」と父に言われ
再就職、上司とケンカで退職を繰り返す。
もう仕事するのは辞めたが、2人だけの友人がいなくなったらずっと
私ひとりになってしまう、という63才女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

全然関係ないですが、心身症というと『機長やめてください』の日航ジャンボ機逆噴射事件を思い出してしまう。24人も亡くなっているんですよね。

テレフォン人生相談2022年6月4日

一年前に兄が亡くなり、半年前に母が亡くなった。
母と実家で同居していた相談者が遺言書に則り、全財産相続。遺留分?として甥姪3人に10万円ずつ渡す。
兄嫁が「相談者は実家(の面倒)をみてるけど、あなたの家になることはない。実家、土地家財産は私(兄嫁)のものだ」と言い出した。今後どうしたら?という72才女性のご相談。

兄嫁と仲よしだったらオバチャンの二人で同居、たまに甥姪が遊びに来たりして
ハリのある生活が出来たかもしれない。
短い人生敵は少ない方が楽しいかもと思いつつ、なかなか(遠い目)