テレフォン人生相談ポンチ絵」カテゴリーアーカイブ

テレフォン人生相談2021年5月27日

夫が当時中2だった長女の胸を「起こす時に触った」事が未だに気持ちの整理つかないという42才女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

性的虐待の可能性もある案件なので、柴田理恵も大迫先生もすごく気を使われてるのがわかる、重い回答でした。
「ふざけて胸さわっちゃった」ってラジオで聞いてても「ないわー」と思う。
いくら謝られても気持ち悪いのは残ってしまうだろうな。

テレフォン人生相談2021年5月26日

大病した夫と、10年前経済的な理由で離婚した。主人を捨てたような形になってしまって
罪の意識で眠れない、自責の念でいっぱいで楽になりたいという66才女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

自責を連呼してたけど、聞いてる限り色々娘さん達任せにしちゃってる感じ。
人ひとり亡くなると「あと始末」がかな〜〜り大変だけどそこには触れず
ずっと自分の後悔の念を言い続ける相談者に違和感。

愛ちゃんのアドバイスのように、本気なら元夫の法要を娘さんと一緒に続けて欲しいと思いました。
(って元妻は親戚の建前上法事には呼びにくいんですけどね…)

テレフォン人生相談2021年5月25日

同居する義母といっしょにいるとイライラ、気持ちの持ち様伺いたい40歳女性のご相談。
くわしくはコチラ。いつもありがとうございます。猫たんカワイイ!
片付けたそばからモノを置く姑、嫌だわ〜〜〜ん!!!
お金貯めて早く家出るか完全二世帯にリフォームした方がいいと思う。

姑を猫と思え…「猫はカワイイけど姑は」という叫びが
全国から聞こえたような気がします(笑

テレフォン人生相談2021年5月24日

大学受験失敗の後引きこもり、去年から働き始めたが1週間くらい前に退職。自立して生きて生きたいけどその一歩を踏み出せないでいる24才女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

「勉強が好き」と言ってるけど、宅浪する訳でもなく「引きこもり」。謎過ぎる相談者。
タイゾー先生が「矛盾したパーソナリティー」とまとめてた。

ケー子先生の回答が案外良かったのだけど、相談者、わかってくれたかな?
昔こういう人は「家事手伝い」で市民権を得てたのかもしれないけど
自立したいんなら前に進まなきゃ。

テレフォン人生相談2021年5月21日

亡くなった義母の通帳残高が3万円だった。義姉が義母に引き落とさせていたと思うが、少しでも今まで姉が持っていった分を取り戻す方法はないか?という53才女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

息子や嫁より、他家に嫁いだ娘の方が義母は可愛かったんでしょうな。
相談者と会話があったら多少は違ったのかな?亡くなってしまったから後悔してもしょうがないけど。

この義姉夫婦、浪費を覚えてしまったのでこれから大変かも。縁切り大正解。

テレフォン人生相談2021年5月20日

離婚後、妻に男がいることがわかり友人による証拠写真もある。
(男に)慰謝料請求できるか?という35才男性のご相談。

くわしくはコチラ。いつもありがとうございます。
ラブホの証拠写真撮った友人はこんな「ワクテカ顔」してたんだろうな〜!ナイスチョイス!

大迫先生の回答に納得。優しさすら感じました。
この元妻、結婚に向いてなかったんだよ…。
女が29才で結婚というのも、なんか世間体ぽいし。

テレフォン人生相談2021年5月19日

権威主義が許せない。人によって態度変える上司、偉そうな客、保育園で子供を過剰に怒る先生、日常生活の要所要所でいてもたっても腹が立つし、適切に注意できない自分もふがいないという39才女性のご相談。
詳しくはコチラ、いつもありがとうございます。今日の写真、スゴイ(笑

偉そうな人が好きな人なんてほぼいないと思うし、皆、「またやってるよ」とやり過ごしてると思っていたんだけど。
イチイチそんなのに腹立てて人生無駄遣いするより、家族との時間を楽しんだ方がいいのでは?
「斉藤さん」(マンガ。ドラマ化もした)でも読んでスッキリするのもいいと思う。

テレフォン人生相談2021年5月18日

バツイチ、連れ子2人有りの女性を紹介され反対した次男と12〜3年前から音信不通。
以降ずっと同棲しているようだが、全く常識のない家族と暮らしているのでよく考えてくれという72才男性のご相談。
くわしくはコチラ志賀こず江先生、懐かしい!!いつもありがとうございます

相談者、三石先生にフルボッコにされ、今井先生がとどめ刺した感じ。
途中から返事もなくなり、テレ人ではテンプレな相談だけど久々ドキドキ。
声を震わせながら反論する相談者、これはもうダメだとラジオ聞いてる自分ですら思う。

うちの弟の息子(相方の連れ子)も4人子供がいるバツあり女性と同棲してるらしいが
米とか差し入れてそこそこ交流はある模様。
相談者も、詫び状無理なら米でも贈れば?そんな簡単じゃないか(笑

テレフォン人生相談2021年5月17日

進学校へ行った16才の次女、ゲームにはまり高一の3学期から不登校で単位落とし留年。
進学校をやめ、本人は通信制を希望したが親のエゴ?で普通校に編入させてしまった。
相談者自身混乱していて自分の気持ちをどう治めたらいいか?
次女を立ち直らせ前を向いて頑張らせるには?という46才女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

自分の思い通りに育たない次女を植物にしてみたが
ポケモンのキャラのようになってしまった(汗

はるか昔、基礎解析が本当にダメで「留年するかも」ってマジで焦ったの思い出した。
しかしサインコサインタンジェントが私生活で役立った事は一度もない…何だったんだ?基礎解析。
(建築関係では必須)

テレフォン人生相談2021年5月14日

姉といると心が折れるというか無気力、自暴自棄みたいになる。自分の怠け心かなのかわからないという46才女性のご相談。
タイゾー先生が最初から飛ばしてたので、相談者が何を相談したいのかイマイチはっきりしなかった。
詳しくはコチラいつもありがとうございます。

相談者の相槌にイマイチ真剣さが感じられず。
こういう対応してると怒る年長者はいるだろうな…と思う。バイトもそれが原因で続かないのかも。
(私もそのケがあるので(汗)

相談内容よりも、この3人暮らしの収入源が気になった。兄と姉で、就労経験の少ない引きこもりの妹を食わしてるんだろうか?
だとしたら、こんなこと言ってる場合か?