テレフォン人生相談ポンチ絵」カテゴリーアーカイブ

テレフォン人生相談2021年4月2日

アル中で入院中の父、特養入居待ちの母の面倒見られない。どうしたら?という精神疾患で障がい者基礎年金で生活する49歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

自分のことで精一杯な娘に、親の面倒を強いるのかしら?今の病院て。
ギャンブル依存で自己破産した夫なのに「奥さんパチンコくらいやらせてやれ」というケースワーカーも信じられない。
まあ、夫のDVで離婚調停した人が調停委員から再構築進められたという話を聞いた事もあるので
(子なし、どちらも一部上場勤務)
そんなケースワーカーもいるのかもしれない…。チェンジ出来ないのかな?

テレフォン人生相談2021年4月1日

彼女と些細なことで喧嘩してしまう。どうしたら?という20歳男性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

こんなよくあることで真面目に悩む相談者、柴田理恵の仰る通り誠実な人なんでしょうね。
愛ちゃんの「野良猫についってった」発言に今日の私は全部持ってかれました(笑

多頭飼育崩壊の猫3匹引き取った時(タマコはそのうちの1匹)
その3匹の猫らがゴハンを譲りあって食べて(るように見え)てビックリ。
猫にも思いやりの心があったとは。
タマオくんには長生きして欲しかったな…。

テレフォン人生相談2021年3月31日+#大空を見上げよう

先生と言われる人が怖く、病院に行った方がいいと思うのだけど行けない55歳女性の相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

10年位前に「ダイアローグインザダーク」という、全盲の方のナビゲート(ジュンさんと言ったっけ)で漆黒の闇の中で橋渡ったりお店で買い食いしたり、家の中を探索したりという体験をした。
何も見えないので、初対面の他の参加者と会話したり手をつながないと先に進めない。コミュニケーションの大事さを思い知った1時間だった。
妙優先生のおっしゃる通り、保健所に繋がって道が開けるといいな。


Fly For All#大空を見上げよう,エアレースパイロット室屋義秀さんのニコちゃんマークを木場公園で。
東京スカイツリーと、葛西上空の見られた。飛行機ちっちゃ!

テレフォン人生相談2021年3月30日


あ、「喋る」の漢字、間違えてる!

将来に向けて仕事も精神面も行動をおこしたいが、立ちすくんでしまう25歳独身無職男性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

仕事見つけて、その職場の近くに家借りるもんだと思うのだけど…最初に家出ちゃったのね相談者。
25歳なんて、贅沢言わなきゃ仕事すぐに見つかりそうだけど。

私が卒業就職した頃(1990年代前半)も、モラトリアムで就職しない人達がいたが
今みたいな不景気な時期でも、自分見つめ過ぎ→こじらせて就職に踏み出せない感じの人がいるんだね〜。

テレフォン人生相談2021年3月29日

5年前、同居していた両親が新居を買って出ていった。その際に1000万以上お金を渡したが
そのせいでお互いの両親の関係が悪くなった。この状態を何とかしたい40歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

とにかく声が暗い相談者、そして声がかすれてる?諦三先生。
相談内容よりそっちに気を取られる。諦三先生、病院で診てもらって〜!!!

「ACE性格って何?」と検索してみた。
こちらのサイトがわかりやすいです。うつぬけ.com(下の方にスクロール)
ACE性格、うつになりにくいらしいよ。

テレフォン人生相談2021年3月26日

息子が職場でパワハラを受け退職願提出。パワハラ上司に対するいらだちが止まらない66歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

タイゾー先生なので「あなたが本当にイラだっているのは息子さん」的な展開かと思ったら、順当な着地点。
この状況で一番怒るべきなのは長男だよね〜。

テレフォン人生相談2021年3月25日

ダンナと1ヶ月前から別居してる21歳女性、今後このまま別居して離婚か再構築かのご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。
21歳と25歳、結婚早過ぎたのでは?という内容だった。
野島先生の口調が益々中川潤風味に(笑)21歳の子にはキツい現実だよなあ。

お互いの親巻き込んででも、とにかく生まれて来る子が健やかに育ちますように!!!

今週月曜からAdobeCCのFrescoというフォトショとイラレのペイントツールを充実させたようなアプリを使ってみたが使い辛い。結局Procreateに戻りましたとさ。

テレフォン人生相談2021年3月24日

同居の両親を老人ホームに送るのが姥捨山みたいで後ろめたい。後悔しない決断をするには自分が限界まで頑張った方がいいのか?という56歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

介護棟も併設してるホームって、病院が母体のホームかな?
費用は高めだけど、ご両親は安心かも。
体が弱そうな相談者、もし両親に介助が必要になったら怪我させちゃうかもしれない。
(支えきれずに階段から一緒に落ちちゃうとか)

両親がホームに行き、2世帯住宅(?)に一人ぼっちになるのは
相談者のメンタルに応えそうな気が。そっちの方がちょっと心配。

テレフォン人生相談2021年3月23日

子ども流産したと嘘をつき、子どもが出来ない長男の嫁。長男に離婚して欲しい70歳女性のご相談。
詳しくはコチラいつもありがとうございます。

かなり自己中のヤバイ人かも。通子先生が最後に諫めて〆。放送できないくらい酷い発言してたりして。

子どもの事気にせず、楽しく生きて財産使い切ればいいのにね〜。

テレフォン人生相談2021年3月22日

母親の一周忌過ぎから急に力が抜けて、うつ病に。自分としては何していいかわからない60歳女性のご相談。
くわしくはコチラ
タイゾー先生のファンの相談者、「先生、あのね」「先生」連発。
時間ある人は「先生」何回言ったか数えてみても。

その勢いでこれから明るく生きていって欲しい…。