
夫が1ヶ月前に急逝。大腸がんのステージⅣで入院、毎日検査と点滴で手術の順番待ち中?心臓が原因。(詳しいことはよくわからない)
単身赴任に私が同行すれば。健康診断の結果をちゃんと聞けばと後悔しているという49歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。
妙憂さんで良かったですね。

夫が1ヶ月前に急逝。大腸がんのステージⅣで入院、毎日検査と点滴で手術の順番待ち中?心臓が原因。(詳しいことはよくわからない)
単身赴任に私が同行すれば。健康診断の結果をちゃんと聞けばと後悔しているという49歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。
妙憂さんで良かったですね。

別居3年の妻が、家に男を泊めたり旅行、釣りに行ったりしてる。
知り合いもいる居酒屋にも連れて行ったり。
不倫だろうと問い詰めても、「誤解だ、肉体関係ないし向こうも既婚だ」と言い逃げる妻。
不倫相手に慰謝料請求出来るのか?という56歳男性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。
妻の地元で家庭作ったのかにゃ。
身内以外、相談者の味方がいない感じが。財産分与ちゃんと出来るといいね。

去年結婚した長男の嫁と初対面から険悪に。
長男は連絡先を教えてくれずLINEもブロックされた。
携帯も替えたので、夫と一緒に思い切って息子夫婦の住むアパートへ行ったが
警察を呼ばれた。
息子と仲直りしたいのだがどうしたら?という52歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。
息子嫁とは2回しか会ってないのにネタが多過ぎ。
嫁側からの話も聞いてみたい回。

ギャンブル好きの妻に、性格の不一致で2年前離婚届けを渡した。
(3ヶ月前に妻が提出した模様)
自分は別の地域で一人暮らししているが、
ローン支払い中の自分名義の家から元妻が出てってくれず困ってる。
転職して給料が下がったので、ローンの支払いがキツイため
ローンが払えるうちに家を売却したいという48歳男性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。
ギャンブル依存気味の妻に猶予?を与えてしまったのが悔やまれます…。
修羅場は早く作れ、大事〜。

母親から包丁を向けられたりと暴力で育てられたため、本当に母親が嫌いだが、
祖父から母との仲をとりもってほしいと頼まれた。
祖父のために連絡とってきたがそれも辞めたい。
両親から愛をもらっていないため子どもをどのように育てたら?という35歳女性のご相談。くわしくはコチラいつもありがとうございます。
赤ちゃんの吸引音になごみました笑
幸せが続きますように!

妻と妻の母(義母)のつながり非常に濃い。
妻の実家は遠いが、子供の休みのたびに帰省、一回帰ると半年は帰ってこない。
私と彼女の考えの話し合いにならず「お母さんが」という感じ。
二人の仲は悪いわけではない、なんとかいい方向へという33歳男性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。
その後が気になる〜!!!!!

ホテルのシャトルバスのドライバーをしているが
運転手は私一人しかいない。体調崩して休もうとすると
上司に理屈、つべこべ言われる。
うつ状態?になってしまい、警察の勧めで診断書もとった。
すべてのことを背負わされて号泣する50歳男性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。
さっさと辞めるだけのシンプルな事もできなくなるのが「うつ」なんでしょうなあ。コワイ。

今住んでいる二世帯住宅、子どもも独立し両親も亡くなり
引きこもりの娘と二人だけ。小さいマンションに住み替えしたく
2.3年マンションを探していたが、娘の文句が多いので
私の住みたい所に決めたら娘が爆発。荒れてしまった。
今の家の買主も決まり2ヶ月後に引越しは決定してるのに
娘は「一生ここから動かない」。どうしたら?という64歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。
娘の肩を持つ訳ではないが、戸建てから45平米…
一人あたり22.5平米。ミニマリストにならんとキツイ面積。
そもそも相談者の荷物が入るのか?心配だ。

3年くらい前から学校に行けていない。
1週間に全部行くときもあるが遅刻早退する。休みがち。
車で学校まで送ってもらっているが、車から降りられない。
教室に入ると何でもないが、理由が自分でも特定できないという18歳高校生のご相談。くわしくはコチラいつもありがとうございます。
相談とはそれますが、以前は京成線沿線のホームに行商のおばちゃん用「担ぎ台」(普通のベンチより座面が高い)あったな〜と懐かしくなりました。

一人薬剤師で薬局に勤めて5年目。
週3.5日勤務の契約だが
1年のうち繁忙期の2ヶ月は週5勤務、朝9時出社〜夜9〜10時まで働いてる。
がんの既往歴があり、薬を服用しており疲れやすいため
毎年繁忙期前に「人手を増やしほしい」と社長に申告してるが
その話をすると機嫌が悪くなる。社長にわかってもらうには?という44歳女性のご相談。くわしくはコチラ
相談者が体壊しても、会社が面倒みてくれる訳でないし。
国家資格あるんだから、早いところ次!