
2~3年前に脳梗塞で体が不自由、話す人も話題もなく
早くお迎えに来てくださいと毎日お願いしている。
どうやって生きていいかわかりませんという79才女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。
大迫先生の回答があたたかい。
自分がこの相談者の年齢になる頃には
「お金なくて尊厳死を勧められてるけどやっぱ死にたくない」とか
そういう相談になってるかもしれない(涙

2~3年前に脳梗塞で体が不自由、話す人も話題もなく
早くお迎えに来てくださいと毎日お願いしている。
どうやって生きていいかわかりませんという79才女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。
大迫先生の回答があたたかい。
自分がこの相談者の年齢になる頃には
「お金なくて尊厳死を勧められてるけどやっぱ死にたくない」とか
そういう相談になってるかもしれない(涙

2年務めた大企業、明確な理由もなく退職してしまった。
転職活動してると「勿体ないことをしちゃった」とこれからの覚悟がつかない。
無職なので、近所の目も気になる。
イヤなことは世間からちゃんと仕事してると思われたい、真面目でありたいという26才女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。
相談とは全然関係ないけど
相談者のご両親、テレ人リスナーで大原敬子先生ファンじゃね?!と思いました笑

子と二人で家にいるのが寂しかったのか
17才で子どもを産んだ娘から、「仕事やめて」と言われて大げんか。
その後孫を連れて家を出ていったきり相談者家族と音信不通。
このまま会えずに死ぬのかと思うとせつないという70才女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。
子ども三人ひとりで育てたってスゴイ。
資格職かダブルワーク?
失踪した元夫が亡くなった時、兄弟が再会するチャンスがあるかもですね。

娘の子ども(10才小4)が、小2の秋ごろから親がついてないと登校できない。
先週からは、親が二時間目まで教室で見ててあげないとダメな状態に。
娘は愚痴るものの「何とかして」と助けを求めてはいない。
ただ私(相談者)が一方的に心配しているという65歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。
こういう子でも、反抗期になったら「うるせえババア」とか
言ったりするのだろうか…てか、反抗期来ますようにと願わずにいられない。

お金を増やしたい願望が強く、FXで借金からの債務整理(消費者金融からの200万)。ほかに1000万苦しい思いしながら私が、500万は義両親が出してきた。
それなのに、私の財布からカードを抜き取りギャンブル続ける夫。
今後どうしていけばいいのか?という47才女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。
競馬大好き愛先生だからギャンブル否定回答ではナシ。
どんな所に隠しても財布を見つける夫、
こうなったら、日本茶のアルミパッケージやジップロックを財布代わり、収納場所は冷凍庫とか、どうだろう?

仕事が長続きしない娘、税理士の勉強をしながら会計事務所で働いているが
今の職場も仕事と勉強が両立せず、そろそろ辞めさせられそう。
人間関係が苦手な娘、もっと単純な仕事した方が続くと思うのだが
本人は経理の仕事しかできないと言う。今後が不安な83才女性のご相談。
娘からしたら「ずっと専業主婦の母から言われたくないよ」って感じかも。

20日前に夫が亡くなった。
絶縁宣言をしてきて没交渉の次男に遺産相続のことで連絡入れてるが
返事が来ない。どうしたら?という65歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。
今日も後出し。お父さんの訃報入れないって、相当不信感産むよ?!
(私も父の後妻にやられました→相続で超モメた。たいした金額じゃないのに汗)
早いとこ謝った方が。

娘が3ヶ月前から不登校。いじめはないみたいだし、夕方仕事から帰宅すると結構会話あるが授業には行けない。
他県とかに引っ越したほうがいいのか?
環境かわるとどうかな?このまま中学校行かなかったらどうなるんだろう?という50歳女性のご相談。くわしくはコチラいつもありがとうございます。
沖縄訛り?の癒し口調の相談者なので「なんくるないさ〜」と一瞬思うが
「別室登校」「通信制」など色々な選択肢があるんでは?
頑張れ〜!

結婚後に500万の借金発覚、返済後も職場の女性と怪しいLINEのやりとりを繰り返す夫。
相談者が夫の浮気相手?の女性を怒らせたら、暴力を振るわれ警察沙汰に。
それでも結婚という形態続けたいがどうしたら?という38才女性のご相談。
(後出し「3ヶ月後子宮摘出手術、その後に夫の暴言あったら耐えられないかも…でも結婚は続けたい」)
そこまでされても夫にこだわる相談者が不憫。子どもも不幸なお母さん見たくないと思うよ。

里帰り出産のまま離婚して実家で同居、夫の転勤先にもついてきた娘が
3日前、孫をつれて出て行った。
孫に愛情を注いていたので、気持ちの切り替えがうまくできないという53才女性のご相談。くわしくはコチラいつもありがとうございます。
今週は「壮大な後出し」特集?
何でも笑ってごまかしそうなお母さん。娘大変だろうな。