50年前、長姉の夫(義兄)と次姉が関係を持った。高校生の頃の自分はそれを見るのが嫌で、好きでもない人と22際で結婚、のち離婚した。
5ヶ月前に次姉から「あなたが離婚したのは好きでもない人と結婚したからよ」と言われ許せない。次女とは意思疎通が出来ず喧嘩っぽくなってるが、長姉とはつきあいたいという68歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。
リアル「想い出にかわるまで」(昔のドラマ)だね!周りで見てる分にはチョー楽しいんだけど。
50年前、長姉の夫(義兄)と次姉が関係を持った。高校生の頃の自分はそれを見るのが嫌で、好きでもない人と22際で結婚、のち離婚した。
5ヶ月前に次姉から「あなたが離婚したのは好きでもない人と結婚したからよ」と言われ許せない。次女とは意思疎通が出来ず喧嘩っぽくなってるが、長姉とはつきあいたいという68歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。
リアル「想い出にかわるまで」(昔のドラマ)だね!周りで見てる分にはチョー楽しいんだけど。
30年前、夫に浮気疑惑があったが私は夫を信じて良妻賢母でやってきた。
が、2年前、夫に当時の浮気を白状されて「私の人生返して」という気分に。
ずっと夫に嘘をつかれてきた。気分を治めたいが、夜になると出てきてしまうという67歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。
相談者の後出し後の展開が面白いです。今朝の「あなたとハッピー」は辛かったけど、ちょっと心が晴れました。
今までありがとう、お疲れ様でしたモリタク!
独身時代はまともな仕事してない息子の老後のために、30年前息子名義の銀行口座を2つ作った。
のち、息子は外国人の友人と彼の国へ行き、現地の女性と結婚。その国が大嫌いな妻から息子は勘当され以来音信不通。15年前、10年前と戸籍取り住民票の住所へ行くが、息子家族はいなかった。
このまま音信不通なら、息子のために貯めた2500万のお金おろして老人ホームの頭金にしたいが
息子名義なので、私はお金をおろすことができない。どうすれば?という80歳男性のご相談。
くわしくはこちらいつもありがとうございます。
息子の安否より、目先の老人ホーム……だよねえ。
何ヶ月前に嫁姑小姑でいざこざがあり、嫁が「(姑の)顔見たくない」
入院中の姑(相談者母)は「家に帰りたいから早く離婚しなさい」。
今までは嫁が姑に合わせて上手くやっていたが、小姑が絡むと姑の態度が急変。
私はこのまま母を施設に入れたいが、結論出ず「どうなってるの?」とまた(姑から)言われる。
という50歳男性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。
同居中のご実家のリフォーム(または新築)で借金かな…。
甲斐性ない上に他人事ぽい口調、奥様に逃げられないか心配だ。
今住んでる築38年の家(自分で建てた)、住めるが結構老化してきたので建て替えたい。
貯金がほぼないので、ほぼローンになるが今から家を建て替えてもいいものか悩む62歳男性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。
築38年て、メンテすればまだ行けそうな気がするけど。(そのメンテもお金がかかるのだが)
5年前、通勤中右車線からまくった(割り込み?)車に、私の車をぶつけられた。
示談せず、こちらから調停をかけようとしてた矢先に先方から調停を立てられ
8回出廷のち2年前に敗訴。私が悪いことになっていた。
車の傷を解析して資料まで出したのに、こんな結果になるという事を
知らしめる事が出来たらモヤモヤは消える?納得できないという70歳男性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。
相談者、首都高箱崎JCT走ったら憤死するかも…。
保険の弁護士特約は大事だニャ〜と思いました。
短気、言葉遣い荒い父と幼少期から性格合わない。
電話に出られない位で「電話でないなら(妻、相談者の母)三回忌無理だな」と、先々の用件まで繋いでくる。半年連絡しなかったら「家を売ったから荷物を持ってってくれと考えてた」と、勝手に実家を売ろうとしていた。
今後の自分の父親とのつきあい方は?という54歳男性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。
お父さん、江戸っ子かな。「こんな病院にいたら殺されちまう」と入院中に深夜脱走した近所の爺さんを思い出した。
父が嫌と言いながら、相談者と父、思考回路が似てるよね〜。
おしゃれして出かける頻度が多くなった妻、胸騒ぎがしてドラレコを見たら妻の浮気が発覚。
妻も認めたが「不貞行為はしていない」と言う。気が動転して責め立ててしまったが後々冷静になり
再構築をしたいと自分の気持ちを妻に打ち明けた。がそれ以降妻と会話がない、妻、怒ってる?
妻の気持ちわからない、自分の気持ち持たないという51歳男性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。
私の周りで見ると、倦怠期の夫婦に旅行は案外効果的。うまくいくといいね。
現在勤めている会社でパワハラにあっている。正直辞めるつもりだが
過去に勤めていた会社でもパワハラにあいメンタルの具合が悪くなり退社している。
これからも働いていくつもりだが、似たようなことあるかも。
その時の心の持って行き方は?という63歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。
「何から何まで、パワハラと思わない」の今井先生の締めに尽きる。その方が楽。
あと、ノートより録音。
歩けなくなり施設入居中だが自宅へ帰りたい。ひと月に4日、帰宅できるが
「おまえを看るの、ひと月に四日なら我慢できる。後は出来ない」と夫(90歳)に言われた。
家に帰りたいというと、火がついたように夫が怒る。とうしたらいい?という88歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございますニャン。猫、3匹か5匹だそうです。
老老介護で周りが許さないでしょ。
昨日は茨城の叔父の七回忌。70過ぎの叔父叔母が「十三回忌まで生きてないかも」「生きてても、ここまで(茨城の秘境)来れない」話で盛り上がっていたが、あと6年くらい楽勝では?という位皆元気でよく食べてた。本当に尊敬します…。