つれづれ」カテゴリーアーカイブ

今週の猫ズ

コウメとチャイは2023年5月後半生まれ、2歳

「わがまま猫」の缶詰。むさぼる猫ズ。

ミケーネたんのご飯は普段「ニュートロ減量用」なんだけど
今週初めパタリと食べなくなった。
「病?!」と焦ったが、試食用のビューティプロを与えたら爆食。
ただの食べ飽きだった。けど一瞬5.2kgから5.1kgに減量(喜)

今週の猫ズ

仲良し3ぴき。

ミケーネたん。

20年ちょい前に入れた銀歯の接着剤が劣化してきたらしいので
3月から歯5本の詰め物をリニューアルしてきた。
ダイレクトボンディングとか3Dプリンターで詰め物作成(どれも保険適用外)など
30万円ちょいかかったが、次に歯の詰め物がヤバくなる頃は自分、死んでるだろうしで
奮発してみた。
3Dプリンターの詰め物、その場で作れちゃうので歯科技工士の仕事が激減しますね、と歯医者に言ったら「歯科技工士の数が減ってるから仕方ないかも」だって。

北浦和行った+今週の猫ズ

北浦和の埼玉県立美術館へ行った。
黒川紀章設計による美術館ですが、公園部には中銀カプセルタワーのプロトタイプ展示もあり。
ベッドの枕元にはオーディオセット、テレビ、電話。今ではスマホひとつで足りちゃう設備。今ならもっと効率的にスペースを使えるんだろうな。

北浦和のサリューという店で、イカのランチパスタ

最近、猫トイレに体をこすりつけるのが好きなコウメ。何で?!

チャイとミケーネたん。

CP+2025

2/27(木)、 CP+初日に行ってきました。
今年は中華系レンズ、ガシェット、ギア類が多く面白かった。
コロナ明けから比べるとかなり出展が増えた様子。

CP+から御苗場が撤退し寂しくなってた作品展示パートだったけど
今回はキヤノン写真甲子園出場校の作品全展示、見応えあった。撮って出しなので実力丸見え。

今回、会場に喫茶スペースは無いけど、外に「アジア屋台村」。ありがたい。

今週の猫ズ


今年も5.2kgキープしようねミケーネたん。(5kg以下への道は、飼い主が諦めた)

うさぎの尻尾に夢中の3にゃん。

年始年末はジムが休みなので歩き回った。
隅田川大橋から永代橋と佃島。佃島、タワマン乱立し過ぎてタワマンの有り難みがない笑。

今週の猫ズ

朝ごはん待ちの猫ズ。
自分がギックリ腰で屈めない時に、テーブルの上でゴハンあげたのを機にずっと定位置。
猫飼いじゃない人見たら引きそうだ汗
(ゴハン皿は割子そばの器)

段ボール破壊中のミケーネ。

後光差してるチャイ。

先週先々週と年末進行で久々疲労困憊の上にテレ人はスペシャルウィークで
今日はずっと読書。(クリスティの5匹の子豚)いい1日だった。