つれづれ」カテゴリーアーカイブ

花見した

近所の桜並木を散歩した。平日朝6時、犬の散歩とマラソンする人くらい。あんまり人いない。

水面に映る桜も綺麗です。

隅田川まで出た。大横川は満開だけど、隅田川沿いはまだの模様。
中央のタワマンのベルトみたいなとこは、大規模修繕の作業中。
手前の人達は太極拳サークル。

朝7時くらいには通勤の人がぼちぼち。
コロナで例年の深川さくらまつりの提灯がナシで風景がスッキリ。
(あの提灯、門前仲町在住江東区議の発案らしい。センス悪い)

谷中〜上野散歩

昨日はお彼岸の墓参り。谷中の桜はまだ咲いてない。

谷中の桜並木から10分程度で藝大横。ちょっと桜咲いてた。
後ろの赤煉瓦校舎は1880年代築、関東大震災も乗り越えた。

上野のお山(よくニュースで出るとこ)も全然咲いてない。
今年は宴会禁止で網が張られてた。

不忍池の桜並木もまだ。来週末あたり、桜と柳の若芽の色の春らしいコントラストが楽しめそうです。

サイゼで食べた

今の場所に引っ越す12年前までは週一で利用してた、イースト21のサイゼに寄ってみた。
調理場が狭くなった?店のレイアウトが変わってた。

新メニューのイタリア風もつ煮込み。350円。
油が分離してる…レンチン?
肉の臭みは感じないけど旨味も感じない(シッ!)

これも12年前には無かった「フリウリ風フリコ」。300円。
マッシュポテトの上にピザ用チーズを乗せてオーブン焼きしたような。
家でも簡単に出来そう。が、途中で飽きる。(そして芋で咽せる)

イタリア風オムレツやポテトグラタンが消滅してた。あれ、酒のつまみには良かったんだけどな。

グラス関係が全てプラになってたのも驚きでした。

木場公園はスモモの花が咲いてた。サイゼでかなり胃もたれしたのでちょっと散歩して帰る。
サイゼもキツくなってきたとは、もう蕎麦屋しか行くとこないじゃん(汗

ミケーネ先生

今日もピアノ指導に熱心なミケーネ先生。

全身を駆使して、アドリブの前衛的な演奏を。


今日のニッポン放送「テレフォン人生相談」はSDGsの特番でお休み。
最近急に取り上げられるようになってきたSDGs、下の画像がネットに落ちてた。
半分くらい思い当たる状況で笑えない。

ミケーネちゃん28

鶏足で立つミケーネたん。

真剣白刃取り

綱引き。

今日もよく遊びました。

昼間、Katoさん夫婦と、アメ横〜御徒町〜ヨドバシAkibaと散歩。中国人観光客がいないので、アメ横(二木の菓子)はゆったり買い物出来た。が、ヨドバシAkibaは結構な人出。
ヨドバシはKatoさんちの新しい複合機を検討しに。
店員さんに勧められ購入決めたブラザー(プリビオ DCP-J987N)が入荷未定で『すみませ〜ん』と。
調べてみたら、フィリピンのロックダウンで工場が影響を受けてるっぽい。残念〜。

今日の猫ズ

猫おもちゃに珍しく反応してるビーたん。
暖かくなると置物状態だったシニアちゃんズも動き始める。

食餌中のビーたんに張り付くミケーネ。
ビーたんの残すゴハンを狙ってる。
ネコだけどハイエナっぽいよ。

貫禄ついちゃったミケーネ。生後7ヶ月くらいなんですけど(涙
動物病院では「小顔だから痩せて見えるけど注意〜」と言われた。

終日、青色、確定申告の入力。今年からe-tax.
源泉徴収票とか郵送か持参って提出見本には書いてあるけど
ネットには不要と言う情報も。どっちー?
調べる気力が残ってないので明日やる…。

テレフォン人生相談 2021年2月17日

娘は夫が亡くなり不登校になった。中学入学前に夫が自殺した事を話すべきか、45歳女性のご相談。
詳しくはコチラいつもありがとうございます。
相談者が隠していても、親戚とか近所の人の態度で娘は薄々気づいているかもしれない。
かといって、思春期に真実を話すのは酷だよなあ。

近所の神社が国旗掲揚してた。祈年祭だって。知らなかった。
土がまだ凍ってるこの季節に五穀豊穣を祈るらしい。
大嘗祭とは別なのよね?

ミケーネ避妊手術

ミケーネ、昨日午前11時に病院に預けて避妊手術。
午後5時に退院。
麻酔のせいか、昨日はフラフラ。
今日は早朝よりカラーをカサカサ言わせながら部屋をウロウロ。
食欲も復活。

皮下脂肪、結構ついてたらしいっす。これから食餌気をつけようね。

手術代は33000円(手術前のレントゲン+血液検査は別途)

昼に代々木のハウスメーカー。外壁等の色を決めに。
茶色以外にしたいのだけど、外壁サイディングてほぼ茶系。選択肢少なー。

建築士さんと調布の陥没の話になったのですが
「あの場所、業界では前からヤバいと言われてて
日本の高水準な技術で掘削しても陥没して「やっぱり」と。」だって。
ほかに都内は(○○がやの某場所)(足立区の△△)など、知ってる人は怖くて買えない土地があるそう。
どこなの〜〜?!(ヒントは河口以外の埋立地らしい)

テレフォン人生相談2021年2月3日


あくまで個人の妄想想像です。

刑事事件(盗撮)を起こし職を失った次男が払う罰金を援助すべきか?という65歳女性からのご相談。
詳しくはコチラ。いつもありがとうございます。弟の軽犯罪を会社で告白する兄って本当に謎…。
大迫先生が「この次男は一生このまま終わるでしょう」とバッサリ。相談者ガックリ来たでしょうねえ。
借金体質と浮気は治らん気がする。

早くミケーネたんの避妊手術相談しに行きたいのだけど
今日は、実家のお隣(空き地)の地権者から『解体の足場、はみ出したら許さない』的な電話が(それも巻き舌、一部上場企業なのに)
弁護士さんに対応してもらいました(有り難いー!)。解体時、多少の足場はみ出しは有りと民法にあるそうですね。