八重桜が満開。
昔、こんな形の角砂糖があったなー。
最近、近所の遊歩道や公園を散歩する人が増えた気がする…ので
朝7時半に家を出て、隅田川沿いを散歩。
が、隅田川テラスも結局人が多かったのだった。
平日、朝の7時半でこんな感じ。いつもこうなのか?
いわゆる「散歩スポット」よりフツーの道を歩こうかな。
しかし、朝の光は青味があって本当清々しい。
おやつの豚肉(おばちゃんの昼飯)
待ちきれないッ!
日本語が怪しすぎる「the 詐欺メール」みたいなのが来た〜!
クリックしてみたら、ちゃんとマネして作られた(でも手薄)サイトに飛んだー。
Apple IDお持ちの方、ご注意下さい。
去年の暮れ大量発生したフィッシング詐欺らしい。詳しくは
フィッシング詐欺が大量発生、あなたのApple IDが狙われている
(マイナビニュースに飛びます)
知らなかったー〜
英語で言ってみた。藤です。もう咲いてる。
今日も近所をサクっと散歩。寒いから人があんまいない。
てか、牡丹町〜古石場は土日、いつも人通りが少ない。
私が小さい頃は商店街があったのだが。(たつみチェーンもあった。今は豊洲でしか見かけない)
ウメちゃん。昨晩、「野ブタ」見ながら15年前何してた?と記憶を辿ると思い出したくない事ばかり。(借金返済のため築60年超えのボロ家に住み馬車馬の如く働いてたような)
あの頃5歳だったウメちゃんは、今のタマコ状態で私が触ろうとすると威嚇してたっけ。
今は甘えまくりのこの老猫。
「今後お前の世話にはならん!」と親に言われたのに、結局頼られ理不尽な気持ちで介護している娘の気持ちがちょっと分かる。
まったりビーたん。昼間は17度、一年中これくらいの気温だったら楽。
予備のキーボードが無いので、月曜、ヨドバシAkibaで買ってきた(空いてた)
キーボードとマウスは実際触ってみないと、買うのちょっと怖い。
が、結局、お値段でサンワサプライのSKBーSL31BK(¥3340)。
タイピングの浅い感じは純正と似てるけど、音がうるさい。一人だからいいけど。
⌘やオプション、左上の「1」の位置がapple純正と違うけど、慣れれば。
有線なので、反応もフツーに良いです。
マウスも、先日買ったエレコム、有線なのに動きが変(起動時、横にしか動かないとか)なので
Digioのzシリーズの無線に買い換えた。今のところ順調。