私道の件でまたまた友人宅、話を聞く。
ミカリちゃんの熱い接待を受けた。
かわいい〜ん。
ミカリちゃんの毛がついた帽子をチェックするミケーネ。
藤と桜はiPadで撮影+補正。
近所の神社の花が色々咲いてた。去年は紫色だったバラがピンクに。こんな事あるんだね〜。
私道の件でまたまた友人宅、話を聞く。
ミカリちゃんの熱い接待を受けた。
かわいい〜ん。
ミカリちゃんの毛がついた帽子をチェックするミケーネ。
藤と桜はiPadで撮影+補正。
近所の神社の花が色々咲いてた。去年は紫色だったバラがピンクに。こんな事あるんだね〜。
「さだ」の歌で有名な無縁坂。
金曜、以前お世話になった弁護士さんを友人に紹介するため本郷へ。
友人宅が接する私道の件で。面倒くさいわ〜ん私道。
帰りに上野をちょっと散歩。平日でも結構な人。
ミケーネたん。夏用室内履きを破壊中。
金曜、晴れたのでちょっと散歩。
豊洲公園。右上見えるのはオリンピックの元選手村(HARUMI FLAG.)。まだ工事中?
ネズミで遊ぶミケーネたん。
ミケーネたん
昨日からずっと雨。
夜、雨がやんだので近所の夜桜見物。満開でした。
お彼岸で墓参り。谷中の桜並木はまだまだ。
ちょっと咲いてた。
ミケーネたん。おもちゃで興奮すると黒目がデカくなる。
木場公園横の河津桜が満開。ポートレートモデルと撮影してる人が多かった。日曜だから?
日向でヘソ天のミケーネたん。そろそろ春の換毛期。
去年は直前で流れたので、リアル会場では4年ぶりのCP+へ。パシフィコ横浜。
入場口横のタムロン、目を引くねぶた。
キヤノンブースが一番大きかったかも。入場(タッチ&トライ)に整理券配布。適度な人混みで見易い。
会場で取引先の方と会った。「センターにセミナーブースって、例年なら無いよね〜」と出展社数が少ないのを嘆く。コロナ明けた?ばっかだし。来年はきっと!
(例年大きなブースのエプソンはウェブ参加、リコーや海外カメラメーカーは不参加。結構楽しみにしてるモニター関連も不参加…)
会場で一番目をひいたモデルさん。毎回出展してるルミカの Bi Rod。
高所撮影用の一脚です。
そういえば、今年はドローンのDJIも出てなかった。
八百屋もオサレな代官山。
先週は青色申告(提出した)、仕事のつきあいで外出(代官山、黒い服の人多杉)などイレギュラー仕事があり疲れました。
ミケーネたん、あまり遊んであげられなくてゴメン。
ビーたんがいなくなってから、ほぼ毎日膝の上に来るミケーネたん。
遠慮してたんだねー。
今日は寒さがひと段落、いつもはホカぺの上から離れない猫ズも日向でまったり。
大晦日、元日の夜は近所の加藤さん夫婦ちで御馳走になりました。
いつもありがとうございます。
2022の紅白、一之輔が「豆もやしが並んでて誰が誰だか」と言ってたが
演歌枠が歌プラスα(キツネダンス、けん玉、派手な衣装)で
寄席の色物みたいでお気の毒になりました。面白いけどw
年明け、猫ズにコスプレさせてみた。
くまちゃん。
朝、墓掃除&墓参り。
不思議な墓石の影。
この辺は七福神もあるので、朝から結構な人通りです。