つれづれ」カテゴリーアーカイブ

新しいサーキュレーターを買った。
5年前に買ったのがうるさくなってきたので(2017年の静音モデル)。
ミケーネの背後にボケて写り込んでるヤツです。

今回はDCモーターの静音モデル。「強」にしても、2017年製の「強」より全然静か!

エアコン入れてない部屋でゴロゴロする2ぴき。何で?

今週もよく食べたビーたん。

ラジオで安住紳一郎がパチンコ屋の「ジャンジャンバリバリ」なアナウンスを披露してたのだけど、あれ、今は「射幸心を煽る」ということで禁止。知らなかった。
パチンコ屋前の『軍艦マーチ』もいつのまにか聞かなくなったニャー。

よしなしごと

今日も鍋ネコ、ビーたん。2007年7月に保護団体から引き取ったので今年で15才、人間年齢換算で76才。

多分夏生まれのミケーネこの夏で2才、人間年齢に換算すれば24才。ネコ界の広瀬すず、って感じ?(親バカ

健康自慢してた一之輔がコロナに感染して驚いた今週。
近所の神社の夏祭りも中止。
なかなか収束しませんねコロナ。

日当たりが悪い部屋

先週、借りてる部屋の配管交換工事で他の空き部屋に引っ越し。
備え付けの家具があります、って管理会社は言ってたけど
こんな小さなテーブルじゃ仕事出来ないYO!
(冷蔵庫は90リットル、冷凍庫が上…)

ビーたん出窓デビュー。夜中はずっとココで寝てた。通行人を見るのが楽しいらしい。

ミケーネたんは出窓が怖いらしい。

先週は猛暑だったけど、日当たり悪い部屋は設定温度28度でも快適。
だけど、湿気は凄かったので水回りの黒カビ対策は大変だろうな。

ミケーネたん+夕焼け


梅雨の晴れ間、ちょっと暑い。ヘソ天で寝るミケーネたん。

週末錦糸町〜亀戸を散歩。これは江東区の北を守る『はね亀(玄武像)』。南の豊洲は『白虎像』が。風水信じてるんだね江東区(笑

先週は梅雨らしい天気だったけど夕焼けキレイでした。

よしなしごと

マットレスがヘタってきたので買い換えた。
前のマットレス買った8年前は、タマオ、ネロコ、タマコ、ウメちゃんがいた。猫5匹で大変だったニャー。

オバチャンのピアノ練習を邪魔するミケーネ。
タケモトピアノに売っちゃうよ?(ネコは売れない)

今住んでる賃貸の改修工事、煤だらけだった給湯器(ガス漏れしてた)を交換しに来た。
来週の火曜位に部屋に工事が入るので、自分は他の部屋へ引っ越しするらしい(他人事…)。ピアノの練習してる場合じゃないのかもしれない。

散歩。釣船橋から西方面。

レコード整理

梅雨の走りのような天気が続く。晴れ間に日光満喫する猫ズ。

今住んでる賃貸物件、築40年近くでメンテも放置状態のせいか
あちこちの部屋で雨漏り水漏れが。
そのため、水回り工事をするので別の部屋に移動の要請が。
慌てて荷物整理、聞かないレコードをディスクユニオンに売ろうと整理してたら
結構楽しくて1日終わる。モダンジャズ系のジャケット、今見てもカッコいいわ〜ん。

1990年近辺に2000円〜4000円で買ってたレコード、今はSpotifyで下手したら昔より高音質で聴けるなんて。
昔はシュミ、娯楽にお金がかかりました。

連休終わり

毎度かわいいミケーネたん。

ビーたん、5/2日に2ヶ月半ぶりに血液検査。クレアチニンが2.8→3.3にアップしてたので毎日の補液は継続。BUNは落ち着いてるので食欲減退ナシ。有難い。

メダカが増えすぎ、キモいレベルに。メダカ初心者にありがちらしい。
睡蓮鉢にわいたミズミミズ駆除のためにメダカを投入したのに
今は乾燥イトミミズをメダカのエサ用に購入してる。
牛追い牛に追わる…?バカか自分。

金曜日の夕焼け。

眠い日曜日

低気圧のせいかネコもヒトも眠い。

去年の春クレアチニンが6.94になり毎日補液を続けてるビーたん。
昨年11月8.32まで上昇した時は死ぬかと思った。(ビーたんが)
今年の2月には2.8。
毎日猫に針を刺さねばならぬので、今年の連休もずっと自宅。