テレフォン人生相談ポンチ絵」カテゴリーアーカイブ

テレフォン人生相談2025年8月19日

5ヶ月前〜3ヶ月前までのあいだに交通事故を3回起こし、会社を退職した。
脳の方も疑われ、内科と整形外科に通院中。
痛みが出た時や、お腹が空いた時に「お前は俺のことを一生超えることはできない」という
父の嫌味が湧き上がり、辛い、死にたい、消えたくなる。
今、求職活動中だが、一日二日に一度思い出すのでなんとかしたい。できれば前向きに、父のことも良いように思いたいという59歳男性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

グラップラー刃牙(父を超えるため、最強を名乗る男達と戦う! 格闘まんがの決定版)でも読んでくれ、と思ったが
交通事故連続3回!?ちょっと心配。

テレフォン人生相談2025年8月18日

今まで思い出すことなかったのに、1ヶ月くらい前から好きだった高校時代の先生を思い出し泣いてしまう。
自分と先生が今会ったらと妄想、会わないのがいいのに会いたい。苦しい気持ちどうにかしたい39歳女性(独身)のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

こじらせてるニャー!!
先生の赴任先がわかるなら、その高校の文化祭一般公開日に行ってみる手も。

テレフォン人生相談2025年8月16日

うつで働けない元夫と暮らす息子12歳。私は再婚し息子と月1面会してるが、生活なりたってないみたい。
元夫がうつで寝たきり、私もうつっぽくなり息子にも手がかかり離婚申し出たが、今は息子が心配なので親権を私にしたいくらい。ただ、それを今の夫に話したことはない、息子取り戻す具体的な方法がわからないという53歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

この夏休み、息子さんが毎日お腹いっぱい食べれてるよう祈らずにいられない。
ここで息子に手を差し伸べないと、一生後悔すると思う。

テレフォン人生相談2025年8月15日

14歳長男が不登校。人間関係でトラブルがあり、相性悪い友達に手が出そうで怖くて学校へ行けないという。
わたしは、夫とあまりうまくいってない、大きな夫婦喧嘩はないが教育子育てにあまり関心がないのも問題あると思う。「夫婦関係どうしたらいいということですか?(加藤)」その通りです、という38歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

男の子、すごく食べるし洗濯物は多いしで家事が終わらないと聞くけどそれが3人。
そのうえ夫も大きな子供。ブチギレても無理ないんじゃないかな。

テレフォン人生相談2025年8月14日

敷地内同居してる娘家族(シンママ+長男長女)。娘の長男が夜眠れないと妹や母親を起こし
言い合いになりケンカ。娘とその長女が私たちの家(母屋)に逃げてくる。
孫が娘に暴力をふるうので、私が止めに入っているがそれは正しいのか?
今は薬でちょっとよくなったが、眠れないと起こしてまわる孫の接し方知りたい68歳女性のご相談。

学生のころ、眠れない夜はオールナイトニッポンを聴くもんだと思ってた。
ビートたけし、鶴光をリアタイで聞くことが出来てラッキーだったと思ってます笑

テレフォン人生相談2025年8月13日

娘の孫、サッカーと中学受験を両立すると本人の意思で決め、小四から進学塾通いだが
塾行けない日が続いてる。
親が管理するという塾の方針だが、娘は一生懸命になるあまり
孫に「どうしてできないの」と感情的に大声で言ってしまい
「ママひどい」と孫に大声で泣かれ反発抵抗されている。
孫、情緒不安定な状態に感じる72歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

「娘の話を聞いてただけ」と大原先生も「正解」という対応できてる相談者なのに
なぜテレ人に電話‥?

テレフォン人生相談2025年8月12日

シンママの娘から「娘(孫)の教育ローンが払えなくなった、助けてくれ」と言われ150万円出した。
孫娘の激しい浪費、私立の定時制高校の補習費などが原因だと思う。
娘は「娘(孫)が働き始めたら大丈夫」と言うが、孫はニートになるんじゃないか…?
私の娘に対し、暴力、威圧的な孫。娘と孫の関係が少しでもよくなるアドバイスは?またお金言われてきたらどうしたらいいか?という77歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

今週は「夏休み子育て週間」だそうです。

テレフォン人生相談2025年8月11日

親しい関係をなかなか作れない息子。
一人っ子だし、私がいなくなったら寂しい人生送るのではないか心配。
お笑いとアニメ好きだが、一人で行動。これでいいのだろうか?という59歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

息子からしたら余計なお世話。

テレフォン人生相談2025年8月9日

7ヶ月前に体に異常、3ヶ月前に病院でうつ病と診断されて休職中。
そろそろ復職したいが、またうつ状態になってしまうのでは?と怖い。
どうしたら自信もって長く働けるか?
周りからの評価を気にしてちょっとした失敗でも自分を責めてしまう、自分の考え方も変えたい27歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

初めての職場での裏切り、挫折かな……?

テレフォン人生相談2025年8月8日

次男(50歳)の長男が大卒後就職してない。
ヒドいアトピーで、精神的に空気読めない性格、人との交わりできないから?
親もあまり言わない、次男も嫁も「婆ちゃんは何も言わんといて」と何回か言われた。
頭悪い方じゃないし、就職したらどうにかなると思う。
私にできることは?という75歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

久々聞いた孫相談。