ネコ」カテゴリーアーカイブ

ミケーネたん

棒を投げるとキャッチして戻ってくる遊びが好きなミケーネたん。
犬みたい。

ここ2ヶ月、ビーたんから目が離せない毎日だったせいか
ミケーネたんからの遊びのお誘いが激しいです。

ミケーネたん

ひなたでまったりミケーネ。
必ず邪魔に入るビーたんがいなくなって、何だか寂しいね。

ビーたんがいなくなったら、膝に乗るようになったミケーネたん。
重いw

ビーたんが遺した腎臓ケア用の療法食とレンジアレン、ネフガード一式を
近所の保護猫団体に引き取ってもらいました。
地域猫の老猫の面倒、頭が下がります。

ビーたんが身罷りました

先週月曜、嘔吐するようになり吐き気止め注射。
水曜、よだれをたらすようになり
木曜血液検査したらクレアチニンが10超え、BUNとリンが計測不能。尿毒症に。
毎日の補液を100mlから200mlへ増量したものの改善せず
月曜昼から口呼吸、14時ごろ、大きな息を吐いてなくなりました。
最後まで呼吸が早くならなかったのが救いです。

2020年の夏から毎日の補液、よくがんばりましたビーたん。

先週の月曜は吐き気以外フツーだったのに。
最後のたった5日間が
15年半のフツーの毎日の記憶をかき消しそうです。いかん、これではペットロスに!

よしなしごと

今日は寒さがひと段落、いつもはホカぺの上から離れない猫ズも日向でまったり。

大晦日、元日の夜は近所の加藤さん夫婦ちで御馳走になりました。
いつもありがとうございます。
2022の紅白、一之輔が「豆もやしが並んでて誰が誰だか」と言ってたが
演歌枠が歌プラスα(キツネダンス、けん玉、派手な衣装)で
寄席の色物みたいでお気の毒になりました。面白いけどw

よしなしごと

先週末、カリカリがうまく食べられなくなり(ボロボロこぼす)食が細くなったミケーネたん。
焦って動物病院へ。軽い歯肉炎ということでしばらく様子見。
が、木曜から底無しの食欲が復活。何だったんだろう?

ピアノ弾くビーたん。

ビーたん経過覚書き

10月の終わりくらいから食欲不振だったビーたん。
クレアチニン値(猫の腎臓機能の指標、正常値は1.6以下)が
11月4日7.26 

嘔吐もあり、セレニア注射+毎日100ml補液と強制給餌(スペシフィックのウエット)

11月22日4.73

昨日から自力である程度の量を食べるように。ようやく強制給餌終了。
(補液は継続)
今まで5匹の猫を看取りましたが、3匹が10〜11月に亡くなってるので
薄氷を履む思いの毎日でした。ツカレタ。

近所の友人宅に。ミカリちゃん。耳にアレルギーがありカラー必須。早く治るといいね。

東京の日の入り、来週13日までが16:28分。(以降、少しずつ日の入り時間が遅くなる)