ネコ」カテゴリーアーカイブ

よしなしごと

仕事で使用するフォント更新にヨドバシAkibaへ散歩がてら。
どんより重い曇り空。隅田川クルーズ船の「龍馬」お客が甲板に2人くらいしかいなかった。

人形町のオサレ雑貨屋。相変わらず人気店。

東京、デパートやSCが休業要請出てるのにヨドバシが営業は何か不思議だけど
仕事で必要なモノが揃ってるので営業助かりますホント。猫の療法食も取り寄せだけど安いし。


今日のミケーネたん。ガチムチ体型になってしまいました。


笑にゃんこの会Twitterより転用

このにゃんこ「ヨツバちゃん」ミケーネと同じ母猫から生まれた、多分ミケーネより半年〜1年お姉さん猫。
おかあにゃんのミツバちゃんはスマートだのに、娘らは……。

活動量計


オムロンHJA-405T ¥4180(ヨドバシ)


OPPO Band Style ¥4480(ヨドバシ)

オムロンのポケットに入れるタイプの活動量計を使ってるが、「ポケットに入れ忘れ」てイラつく事が多かったので
腕時計式の活動量計OPPO Band Styleを買った。

OPPO Band Style、睡眠時間もチェック出来るのはいいのだけど
歩数のカウントがオムロンと違い過ぎてびっくり!
この日は800歩程度だったけど1500違う日もあった(1日歩いた歩数・1万歩程度で)
どうしてくれよう……。

ミケーネたん。肥満まっしぐら。
食餌減らすと異食(爪とぎの段ボやパズルマット)し始めるので
多少太ってるのは仕方ないと思う事にしました(涙

タマコ血液検査

タマコ、茶色み帯びた色の尿が続いているので動物病院へ。採尿出来なかったので写真で説明。
獣医は『膀胱炎かな〜』とお見立てだけど、ビリルビン尿だったらヤバいので血液検査。

11月検査時898だったγGPTが81まで落ちてた。獣医もビックリ。
ALPも基準値で今のとこ胆管肝炎ではない模様。
膀胱炎の抗生剤もらい帰宅。
ネオファーゲンC(強肝剤)か、r/dで若干(300グラム)痩せたのが功を奏したのかわからないが
とにかく良かった!


ミケーネたん。

昨日から晴れたり降ったり目まぐるしいです。

昨日からAbemaでジョジョと鬼滅漬け。
ジョジョ(1,2部)と鬼滅、どちらも技の前には「呼吸が大事」で「主人公が最後まで諦めない」。
担当編集が同じなのかニャ〜。

今週

今週も友人と物件巡りをぼちぼち。
大塚で『写研』の本社が。
DTPが普及する前、フォントは写研がメイン(関東は)。
今年からモリサワと共同開発するらしい、遅すぎるよ!
石井明朝が復活したらちょっと嬉しい。

オクで銅版画を落札。川口輝夫さんという作家さんのメゾチント。
うちにもう1匹猫が増えたみたいだにゃ。

態度もすっかりでっかくなっちゃったミケーネ。

タマコ


体重測ってないけど、タマコ痩せた気がする。
r/dの効果か、それともミケーネにゴハンを横取りされてしまうせい?(汗
来月また血液検査しようね。

デブまっしぐらのミケーネたん。

午前中、4人でピアノの弾き合い会。
演奏後ちょっとお茶(基本マスク)。
今の小学校(区立)って1学級30人目安だと、子育て中の方が。
(なのでクラス数が増え教室が足りないらしい)
私の頃は1クラス40人はいた気が…。大雑把な教育だったんだろうニャ〜。

節酒始めた

健康診断で『アミラーゼ』が基準値より高く毎回要再検査。
今まで行ってた病院では「体質だからお酒飲んでもOK」だったが
今年行った病院は「体質でも高いのに変わりはないし、揚げ物、アルコールは膵臓に良く無いのでなるべく控えて」
さあ、どっちに従う?!という事で節酒することにした。
家では酒飲まないというユルい所から。ノンアルでガマン!

ノンアルコールビールって、消費税8%なんですね。当たり前だがちょっと嬉しい。

ホントにデカくなっちゃったミケーネ。

週一のおうち輸液が効いてるのかビーたんも元気。

夏がそこまで来てるような日差し。

ミケーネちゃん35

『ピアノ売ってちょーだい』の2代目ミケちゃんにいかがでしょう?ミケーネ。

全身使って絶望的な旋律を奏でるのが大得意です…

桜が終わると、ひと雨ごとに緑が濃くなる。そろそろGW,今年はどうなるんでしょうね。
まあ、旅行してる場合じゃないか。

タマコ+ミケーネ

タマコ。お腹の内臓脂肪はなかなか減らないが若干スマートになったような。

肉球柄グルーミングブラシを何故か敵認定してるミケーネ。
それ、死んでるから。

去年の4月のブログ見直したら、コロナでギャラリーが休み、スポーツジムも休み、買い物も混んでない時間選んで、飲み会もリモート。街もカリカリした雰囲気だったやうな。
でも2020年4月11日の東京コロナ感染者数は198人、全国は720人。
(今日は東京421、全国は2777人)
これって、フツーに考えたら対策失敗してるよね? 今更だけど。