エアコン直下の猫ベッドにタマコとミケーネ。
今日は小競り合いもない2ぴき。
冬が寒くてホントに良かった〜♪
って、冬の楽しみはこれくらいしか無いんですけどね!
あー、早く初夏来ないかな。
エアコン直下の猫ベッドにタマコとミケーネ。
今日は小競り合いもない2ぴき。
冬が寒くてホントに良かった〜♪
って、冬の楽しみはこれくらいしか無いんですけどね!
あー、早く初夏来ないかな。
爪とぎミケーネ。
ビーたんの尻尾にジャレる。怒られるよ!
緊急事態(時短?)宣言、閉店や終業時刻を20時までと決めちゃったら
21時近辺の電車、混むんじゃね?いいの?と思う…。
それよりスーパーやSCの入場人数制限してくれないかなー、マジで。
ラジオでゲッターズ飯田が「犬飼うと金運よくなる」とか言ってる。んな事ないよ!(笑
ビーたんとミケーネがお食事中。
デカくなっちゃったな、ミケーネ。
この分だと、ビーたん並にデカくなるかも。動物病院連れてくの大変だ(汗
タマコは別室でお食事中。
ミケーネは「タマコのゴハン=ワタシのゴハン」と思ってるようです。
確かに、保護して一時預かりしてたお方も「一緒のケージの薄ミケちゃんのゴハン食べちゃう」って言ってたYO!
(その頃、ミケーネは濃ミケちゃんと呼ばれてた)
生まれつき食い意地はった子なんだニャー。
朝、法務局に全部事項証明取りに。年始のためか空いてた。
解体前に実家の抵当権(この家をヘンなおばさんから買い取るのに叔父叔母から借金した)をどうにかせねばならぬー。
ミケーネの食欲が激しすぎる。
このままではデブネコまっしぐらなので、ゴハン食べる時にちょっと運動させてみた。
「ハトごっこしようね」とミケーネには言ってある。
自分の毛玉で遊ぶビーたん。
ミケーネが来てから、なぜかオバちゃんに触られてもOKになったタマコ。
今年の秋までは、ブラッシング中に失禁とか信頼感ゼロだったのに何故?
タマコの尻尾にジャレるミケーネ。仔猫っぽ〜い。
Eテレで「ヘビが怖いのはサルの頃からの人間の本能。怖くない人は脳内の扁桃体が壊れてるかも?」だと。参考
物心ついた頃からヘビが超怖いのでちょっと安心。
家の中にヘビが出たら、110番してしまうかもしれない(ダメゼッタイ!w
東京23区内だからそんなシチュエーションは無いと思いたいが、最近、この辺年に一度はヘビ見かけるんだよね〜。
ネコらが「動くヒモだニャ〜!」とキャッチしちゃったら(冷汗!!!
友人まゆみちゃん宅のネコ、上からマロンくん、ポンくん、ミンちゃん。
冬毛のせいだというが、確実に大きくなった気がする(汗
おばちゃん二人で晩酌。
タイのカルパッチョ風、鶏とビーフ煮込み(ホロホロ)、レンコン素揚げ、ポレンタ。
今年は数回リモート飲みをしたものの、まゆみちゃん色々ご馳走様でした!
今日もはしゃぐミケーネちゃん。
はしゃぐミケーネを見て、ビーたんもコーフン。
老猫手前のうちの猫らには、ミケーネ、いい刺激になってるかもしれない。
不動産広告ウォッチが好きなんだが
10月ごろ、4180万で出てた築39年のマンション(70平米ちょい)が
いつのまにかリノベ(リフォーム?)されて新たに売り出しに。
その価格、にゃんと5980万…おったまげー!
さぞステキなリノベが施されたのでせう。
Xジャンプ!(古い…)
ミケーネに粘着されて目が死んでるタマコ。
この年の瀬にギリギリセーフで解体業者が決まった。ありがたいー。
が、和解調停で来月末に退去する店子に動きが見えず。
年末ギリで弁護士相談(泣
来月半ば、「造作撤去、退去の流れを確認して釘を刺」してくれるらしい。
2001年、亡父が変な遺言(知らないオバアサンに財産全部)残したせいで
父の兄弟等を巻き込み以降色々あったこの家…来年は新規にスタートを切れるハズ……。
飛んでるミケーネ3連発。随分高くジャンプ出来るように。着地も軽い、さすが仔猫。
ミケーネがヒトだったらフィギュアスケートかバレエを習わせるのにい。
大掃除というか、明日は可燃ゴミ、明後日は資源ゴミの今年最後の収集なので
片付けで日が暮れた。
どれどれ……
オバちゃんと遊んでやっか。
ロシアのコロナワクチンのニュースが人ごとではない……。不謹慎かもしれないけど、私も「無理」かも。
ワクチン接種で「2か月飲酒控えて」、ロシア国民「それなら無理」と反発
日本でこんな事になったら、飲食店の補助金問題もさらにこじれそうな気がする。