


あくび3連発。低気圧でダルい猫ズ。

ミケーネたんとコウメ。今日も仲良し。



あくび3連発。低気圧でダルい猫ズ。

ミケーネたんとコウメ。今日も仲良し。


コウメとチャイは2023年5月後半生まれ、2歳

「わがまま猫」の缶詰。むさぼる猫ズ。

ミケーネたんのご飯は普段「ニュートロ減量用」なんだけど
今週初めパタリと食べなくなった。
「病?!」と焦ったが、試食用のビューティプロを与えたら爆食。
ただの食べ飽きだった。けど一瞬5.2kgから5.1kgに減量(喜)


仲良し3ぴき。

ミケーネたん。
20年ちょい前に入れた銀歯の接着剤が劣化してきたらしいので
3月から歯5本の詰め物をリニューアルしてきた。
ダイレクトボンディングとか3Dプリンターで詰め物作成(どれも保険適用外)など
30万円ちょいかかったが、次に歯の詰め物がヤバくなる頃は自分、死んでるだろうしで
奮発してみた。
3Dプリンターの詰め物、その場で作れちゃうので歯科技工士の仕事が激減しますね、と歯医者に言ったら「歯科技工士の数が減ってるから仕方ないかも」だって。

椅子の脚+バスタオルの「ハンモックぽいの」、人気スポットなので増設。
個室感がいいのかにゃ?

夜の3ニャン。

おすましチャイ子。

ふっくらしてきたコウメ。(でも4キロ未満)


椅子の下の「バスタオル渡しただけハンモック」、猫ズの人気スポットに。
5.2キロのミケーネたんでも大丈夫(そこが床につき、最早ハンモックではない)

ミケーネたんとコウメ。
そろそろ猫の皿を新調しなきゃニャ〜

そろそろエアコンも掃除しないとニャ〜。

椅子の脚にバスタオル渡してハンモック作ってみた。
くつろぐコウメたん。

椅子の上にはチャイ。

ミケーネたん。

昨日、虹が出てた。

ミケーネたんとコウメ。親子みたい。

花冷えな1週間。おかげで今年の桜は長持ち。

ミケーネたんとチャイ。
今週は寒かった。猫ズもぺったり。



コウメたん3ショット。おもちゃ独り占め。

北浦和の埼玉県立美術館へ行った。
黒川紀章設計による美術館ですが、公園部には中銀カプセルタワーのプロトタイプ展示もあり。
ベッドの枕元にはオーディオセット、テレビ、電話。今ではスマホひとつで足りちゃう設備。今ならもっと効率的にスペースを使えるんだろうな。

北浦和のサリューという店で、イカのランチパスタ

最近、猫トイレに体をこすりつけるのが好きなコウメ。何で?!

チャイとミケーネたん。

3/19日、春分の日の前日に雪。不思議そうに雪を見るコウメ。


これでも仲良し、ミケーネたんとコウメ。

チャイ。