今週も5.2kgのミケーネたん。
コウメたん。
チャイたん。
今週も5.2kgのミケーネたん。
コウメたん。
チャイたん。
今週も5.2kgで停滞中、ミケーネたん。
仲良し三毛猫ズ。
チャイ、ようやく3kg。良かった。
ミケーネたん、5.2kgで停滞中。
偉そうなコウメ。
キレイな夕焼け見てるチャイ。
お彼岸の墓参りへ行ったが墓地横の彼岸花がまだ咲いてない。
酷暑のせいかな?
ミケーネたん、5.2kgで停滞。目を離すとチャイとコウメの残したゴハンを盗み食い。これじゃ減らない笑
コウメとチャイ。
チャイたん。
20時ごろ。東京駅丸の内口。
金曜に新丸ビルの7階で呑み。場所にしてはお手頃価格のためかサラリーマンと外国人観光客で賑わってた。
テラスからの夜景がキレイ。
ミケーネたん、今週は5.1kg。すこ〜しずつダイエットの効果は出ている…のか?
猫らは大抵エアコン直撃ゾーンを避け廊下っぽいスペースにいる。
昔「猫がいる場所がその家の特等席」と言ってたけど、現代は違うらしい。
コウメたん。
学校の階段教室の最上段から人を突き飛ばして殺し、「老後が不安だったけど、これで懲役だから死ぬまで安心」とか言ってる悪夢を見た。もろに、寝る前読んでたミステリーと同じ殺害方法だったのだが、階段教室の階段では死なないよね。
(自分の通った学校の階段教室は大抵猫が寝てた。平和だったニャ〜)
台風の影響で少〜し気温が下がったせいか猛暑の時は床でペッタリしてた猫ズが
タワーに登ってた(部屋の上部は若干暑い)。コウメたん。
チャイも登ってきた。
今週のミケーネたん5.2kgたまに5.1kg。
ロイヤルカナンの「満腹感サポート」などの療法食、来月から近所の「ペットのコジマ」等小売店で販売しなくなるらしい。隔週で10%オフとか助かってたのに。
今度からはヒルズのr/dかにゃ。
こないだの金曜のテレ人「娘より猫」、自分も父親より初代ビーたん(飼い猫)が亡くなった時の方が号泣してたので未だに娘の所業にモヤってる(笑)
歳の差夫婦で、多分父親に問題がある家庭(22歳の父が70歳って!価値観違いすぎ)なんだろうけど
猫が長女宅で幸せでいるよう願わずにいられない。
(てかさ、22歳で同棲とはいえペット可(それも多頭)の物件に住める程収入あるのか心配)
左/コウメ:3.9kg。ミケーネ:5.3kg(リバウンド?何で?ご飯の量変えてないのに)
左/チャイ:2.9kg(小さい、コウメと姉妹なのに)。ミケーネ:5.3kg
柔道でいえば超軽量級(チャイ)と重量級(ミケ子)と思えばいいのだろうけど。
どちらも健康に長生きしてほしい。
今週は急に雲が湧いて雷雨というのが多かった。
そして、今月の電気代。ひとり暮らしして30年史上、初の1万越えで震える。
(オール電化の知人は軽く3万越えらしい)
コウメちゃん。暑いのにタワーの上。
今日もかわゆいチャイたん。
ミケーネ、今週一瞬5.1kg。今年の三種混合ワクチンの頃(11月初め)には5kg切るかも?!
(獣医がデブ猫を敵視している汗)
写真に撮ると簡単に見えるのだが!
ソナチネアルバム、クーラウのop.20-3にようやく到達(3年かかったよ!)
これが終わったら、ソナチネアルバムは暫くお休みしたいとピアノの先生に言おう。(古典派飽きた)
今週もかわゆいチャイたん。
猫用の水に氷を入れた。生まれて初めて見る氷に夢中なミケーネ。
氷を捕まえようとしてボウルに手を突っ込んでビショビショ。
今週も5.2kgで停滞ミケーネ。右のコウメは現在4kgで追い上げ中(ヤバ)。
「ねじねじ歯みがき マグロ味」匂いで猫が寄ってくるが、おやつというより「おもちゃ」
転がして遊んでる。
ミケーネに密着され迷惑顔のコウメ。今週のミケーネは5.2kg、コウメには重いよね。
チャイたん。