ネコ」カテゴリーアーカイブ

ミケーネたん

夏ヤセとは無縁、ミケーネたん。
ミケーネたんの故郷、埼玉県東松山の今日の最高気温は38度だって。
本当に野良猫卒業して良かったと思う。保護してくれたオネーサンありがとう。

よく見ると美猫。

近所の林からセミの声が朝から晩まで。
もう少しすれば、ベランダにセミの死体が転がる時期です(猫大喜び)

ミケーネたん

毎度代わり映えのない、ミケーネたんのへそ天写真…。
暑い暑いで毎日過ぎた1週間でした。

雑草と化してる西洋朝顔。昼過ぎまで咲いてる。

この暑さで近所の地域猫が「舌出して目がしょぼしょぼしてる」と元同僚からLINE。
それ熱中症では!? これから月末も暑さが続く模様、猫も人も気をつけて。
(舌だし猫たんはお水とちゅーるあげたら食いついたらしい、ヨカッタ)

ミケーネたん

今週もやる気のないミケーネたん。毛皮着てると、エアコン入れても暑いだろうね。

「じゃれ猫ベビーマウス」には食いつきます。

朝9時で30度超え。天気悪かった14日(金曜日)に、お盆の墓参りを済ませといてよかった……。

ミケーネたん

今日も横柄な態度で遊ぶミケーネたん。

ぽぴしろさんのマネして、とうもろこしの皮?をミケーネにあげてみた。
すごい食いつきで驚き!そしてこのあと猫ゲロ(泣

梅雨の中休み、暑い…。
が、私の周りは「風邪」が流行中。米寿の伯母も風邪をひき、かなり不安。
マスクなしで咳してる人、増えたもんなあ。
手洗いうがいは、続行した方がよさそう。

ミケーネたん

ぽぴしろさんの「キャベツイケるならブロッコリーの葉もイケる」アドバイスを試してみた。
案の定、ブロッコリーの葉っぱに食いつくミケーネたん。
さすが東松山(畑がいっぱい)生まれ。

「カシャカシャびょんびょん」で遊ぶミケーネたん。

すぐに寝技に持ち込む猫……。

ミケーネたん

キャベツを食べるミケーネたん。
何匹もの猫と暮らして来たが、猫がキャベツ食べるの初めて見た。
(野菜?はせいぜい猫草)
東松山のノラ出身だからかニャ?
茨城の叔父宅にいた猫たんは胡瓜食べてたな、そういえば。

何か怖いのでボカしてみた。緑色の何かを嘔吐してる図にも見えなくもない。

猫がキャベツ食べても問題はないですが、食べ過ぎると尿路結石のおそれがあるようです。

関東、来週梅雨入りするらしい。気が早いよ。