テレフォン人生相談2024年2月12日

交際中(いずれ家庭を持つ予定)の彼女の娘が
1ヶ月半前、同棲からの入籍をしたが二人で挨拶に来ることなく
娘だけ来て事後報告。
(娘夫の?)常識が欠如してて心配。
精神疾患のため服用してる薬も「妊活優先」「気持ちの持ちよう」と言い
止めさせたようだ。
子供ができていない段階で新しいパートナーを見つけてくれたらと思うが
どうしたら?という55歳男性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

未入籍の相談者と
同棲から入籍した「親にあいさつに来ない、娘の夫」
どっちが甲斐性あるのか考えさせられました。

今週の猫ズ

ミケーネ、チャイ、コウメ。今週も元気。

食事量を管理し始め1ヶ月半、なぜか50グラム増量してるミケーネ(泣
水でも太る体質なのだろうか。

ちょっと行徳散歩。千鳥橋から野鳥の楽園方面。鳥がたくさん。
2023年度の帳簿入力やっと終わり。
国会議員の「本代3000万円」(自費出版でもした?!)とか領収書不要とか聞くと、この作業かなり虚しい…。

テレフォン人生相談2024年2月10日

次女と結婚前提で6年交際してた彼がカードを作れない人だったので、次女名義で彼の買い物用のカードを3枚作った。
1年前に別れたが、そのあとも元彼は次女名義のカードを使用し、支払いが滞った額が43万。
交際中に彼母が100万で買ってくれた車の費用、本来次女が負担する50万をチャラにするからそれで相殺してくれと元彼から言われたが、それで相殺になるものなのか?今までの次女が負担したローン支払額97万も返してほしいという64歳女性のご相談。くわしくはコチラいつもありがとうございます。

ローン総額97万というのは、今返済が滞ってる43万を含むのか別なのか、イマイチよくわからない説明だったが、とにかく次女が元カレにかなり貢いでしまったのはわかった。交際6年、正直、次女もっと彼に使っちゃったんじゃね?と思う。

テレフォン人生相談2024年2月9日

小六から不登校、フリースクールも留年のち退学した長男が、3ヶ月前から繁華街で女の子からお金をもらいホテル暮らしをしている。
私と亡夫共同名義の土地建物、息子受け取りの生命保険があるが
嘘つきでお金にルーズな息子に大金を遺すのは危険だと親戚は言う。
こういう状況で長男とどう関われば?という53歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

シンママで10年、ご苦労なさったとは思うけど
リフォームといって息子の部屋を無くしたというのには驚き。そりゃ中川先生もキレるわと思う。

テレフォン人生相談2024年2月8日

語学の単位がとれず卒業できない大学6年の長男。
大学4年から養成学校に通い芸人で身を立てたいが自信ないので、保障のため卒業させて、バイトして(学費の)足しにするからと長男は言うが
大学卒業が最終目標でいいのか?
認識が甘いが、私は自分の考えもっと強く言っていいのか
判断つかない50歳男性のご相談。
くわしくはコチラ
いつもありがとうございます。
追記:芸人ではなく、声優志望だった…。よく覚えていたニャツ!
https://minita.cacao.jp/2022/05/25/

発達障害の診断が下りれば、それなりのサポートが大学側もありそうな気が。
自分が出た学校では「A~Zまでの単語の絵を描く」で英語の単位くれた先生もいた。(1980年代後半‥流石に今それはないだろうニャ〜)

テレフォン人生相談2024年2月7日

妻の実家で、妻両親と同居しているが
義母が短気、人の悪口ばかり。家事しない掃除しない。
夜中に「出ていけ」と怒鳴る。
自分はなるべく声掛けしているが心が折れそう。
持ちマンションがあるので家を出てもいいのだが
義父が一人になるのも可哀想という52歳男性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

大原先生の回答、火に油を注ぎそうな気もするのだが
義母側の年齢に近い大原先生だからOKなのだろうか……。

テレフォン人生相談2024年2月6日

母の介護中は妹とうまくやってると思っていたが
7年前母が亡くなった頃、姪の結婚が急に決まった。
「(相談者の)娘がかわいそうやから」と妹に言われたのをきっかけに、
過去に妹から直接「(〇〇さんが)お姉ちゃんのことブスって言ってたわ」
等言われたのを思い出した。
6年前、従姉妹に立ち会ってもらい「そう言う事言わないで」と
妹にキツく言ってしまったが、謝罪したい。
でも連絡がつかない。母の納骨したことも知らせたいという64歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

「やめとき、今の生活でいいじゃないか」という夫のお言葉に従えと思う。

テレフォン人生相談2024年2月5日

中一の時、見た目をいじられ娘が不登校に。中二で転校し3〜4ヶ月通えたが中三になって再び通えなくなってしまった。自傷行為もしてしまったので、私も改心し努力はしてるが不登校は治らない。
高校へは行きたいと言ってるが…という48歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

やっぱりこちらのご相談のビフォー。

雪が!これから出なきゃいけないのに〜。

今週の猫ズ

「カシャカシャびょんびょん」新しいのに替えたら猫の食い付きが違う。
猫大興奮。

遊びたいのにコウメに先を越されて不満顔なチャイ。

お子ちゃまの遊びには無関心,グルーミングにいそしむミケーネ。

新しいテーブルが届いた。
今度のはメンテの必要ないリノリウム天板。

テレフォン人生相談2024年2月3日

母が最近加入した生命保険、少額だが受取人が妹に。
妹の娘(姪)が小さい頃は妹と仲良くやっていたが
姪が社会人になってからは連絡がない。
妹の話は全て母を介して。モヤモヤする。
以前のような仲に戻るには?という62歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

今日もリピーターの相談者。
2023年10月26日
もう妹は「所詮は他人」と考えた方が気が楽だよね。