今週の猫ズ

コウメたん。
ちょっと賢いかもしれない。(といってもドアや扉を開ける程度ですが)

コウメとチャイ、仲良くケンカ。

仔猫2匹のおかげなのか、ミケーネたんも動くようになってきた。
少しは体重が落ちるかもと期待。

テレフォン人生相談2023年11月4日

情緒不安定で心療内科に入院歴のある娘。3年前から彼と同居しているが(未入籍)、私を責めるようなキツイ言葉を言ってくる。
彼も娘が手に負えなくなると、私に愚痴を言ってくる。
彼に娘を預けるのは申し訳ない申し訳ない。
娘を自分の所に戻して治した方がいいと思うが自信がないという63歳女性のご相談。

「じいこういで警察に電話」を「自傷行為ですね」と正す今井先生をスルー……。
(自分なら赤っ恥すぎてガチャ切りする)

テレフォン人生相談2023年11月3日

60までは子育て〜娘の結婚、母の介護と本当に忙しかった。
60過ぎてから仕事が続かない、ウツ的。
自分の生きがい無くなってしまった。
何を支えに、何を生きがいに生きていけばいいのか?という62歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

河合隼雄先生の「こころの処方箋」読めば解決しそうなお悩みだった。
今日の中川先生の回答、諦三先生の日だと言い辛そうだニャ〜。

テレフォン人生相談2023年11月2日

10年前、嫁の借金(ギャンブル?)が原因で息子夫婦が離婚したが
いまだ息子+元嫁+孫+相談者の4人暮らし。
元嫁から毎月、5〜13万お金を貸してくれと言われ5〜6年貸してきたが
4ヶ月前夫が亡くなったため自分もお金がない。
もう元嫁にお金を貸したくないが、どう言えばいいか?という82歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

相談者の息子やお孫さんが、借金癖のある元嫁にお金を預けるなんて考えにくいのだけど?!

テレフォン人生相談2023年11月1日

離婚して一人。
この先、どうやって生きて行ったら?
時間が守れない、一人では生きていけない。
結婚できれば、という53歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

「沢山の問題あるんでそのまんま先生に渡しましょ?」と妙憂さんも
大原先生に丸投げ…。「呑み屋で知り合った彼と結婚したいがどうしたら?」という相談でいいんじゃないか?

テレフォン人生相談2023年10月31日

44年前、夫に婿養子に入ってもらい37年前から両親と同居。
経済的に、両親(父)におんぶに抱っこ、旅行にも連れて行ってもらい
私は父に感謝しているが、夫は父に感謝がない。
父の晩年、ニュース見て父が何か言っても夫は父に食ってかかり反論。
父にたいして失礼、今でも許せないという66歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

言葉の端端で夫をdisってる相談者に苦笑。

テレフォン人生相談2023年10月30日

子どもが結婚して早く孫でも抱きたい、希望なんですけど
長女は見合いがまとまらない。長男もさっぱり。
結婚の話をすると子ども二人に嫌われてしまう。
妻も「相談者がそんなに言うから結婚しない」と話し合いにならない。
長女に早く嫁に行って欲しい68歳男性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

昭和の相談かと思ったYO!

今週の猫ズ

ミケーネとチャイ。距離感近くなった模様。

今週初め、二回目の3種混合ワクチンしたチャイとコウメ。
チャイが2.3キロ、コウメが2.7キロ。大きくなった。

まったり遊ぶチャイたん。相変わらず、激しく動くコウメが撮れない。

朝7時ごろ、虹が出てた。

テレフォン人生相談2023年10月28日

夫が60で公務員を定年退職。退職金でマンションローン完済、クレカの残高精算して残った1000万を贅沢な生活してしまい使い切ってしまった。
夫婦で働かなければいけない状況なのに、スーパーのバイトしても半年で辞め鬱になった夫。
「いつになったら働きにいくの?」と尋ねても「ずっと考えてる」
私はがん、骨折でボロボロでも働いてるのに?!という60歳女性のご相談。
くわしくはコチラいつもありがとうございます。

お金の使い方見直して、年金で賄える分相応の暮らしした方が良くね?
お互い、一生働ける訳じゃないし。

テレフォン人生相談2023年10月27日

夫が二人の息子の子育てに無関心。私の中に怒りが積もってる。
息子たちに関心持ってもらいたいという51歳女性のご相談。

相談者、次男のことが心配過ぎて、その上反抗期で気持ちが疲れてしまったのかな。
次男さん、手術で治ってますように。