つれづれ」カテゴリーアーカイブ

ボヘミアン・ラプソディ

「ボヘミアン・ラプソディ」観に久々に映画館。109シネマ木場のIMAX。
ご一緒した近所のKatoさんはリアルタイムでQueenのライブに2度も行ってる筋金入りのファン。
フレディ役の人が貧相であんま期待せず観たものの、ラスト20分の「ライブエイド」の再現で泣きました。
あと1時間くらいライブシーン観たい…と思える位の盛り上がり。
Katoさんによると、フレディ役は彼の癖を見事に再現してたけど、
他のメンバーのクオリティも高かったらしい。
かわゆいネコもアタマから登場します。



映画見た後は近所の「串人」という串揚げと串焼きの店で晩御飯。感想話してたら写真撮るの忘れてた。
安いけど美味しいお店でした。ラーメンの鶏チャシューはすごい柔らか。

ビーたんと草/視野検査


手前はタマオ

katoさんに草もらって大興奮なビーたん。

タマコもここぞとブラッシング。Katoさん、いつもありがとにゃん!

午前中、年イチの「視野検査」を。眼圧高くて緑内障と言われ、数年前から視野検査、2年前から目薬。
今回は視野正常、眼科医からも特にお咎めなく。
(去年は「目が動きすぎ!いい加減慣れてください」と注意される)
脱力して検査を受けるのがコツかもしれない。

2000年生まれ

オバちゃんのヘッドフォンを枕にタマコ。

今日はドラフト会議のニュースで持ちきり。今年甲子園で活躍した根尾君とウメちゃんは同じ2000年生まれ。何だか軽くショック(笑

日が落ちるのが早くなってきた。

まゆみちゃんちのネコ

ねこデビルちゃんが「首輪」状態なミンちゃん。赤いアクセントがお似合いです。

じゃらしを振ってもすぐ「寝技」へ持ち込むミンちゃん…。

まゆみちゃんちで一番活発なマロンくんですら寝技へ持ち込むように。うーむ。

まったり3ぴき。この3にゃんを活発に動かすのがオバちゃんの今後の課題じゃ。

まゆみちゃん作のお料理ツマミに呑んだくれて帰りました。かじきの春菊ソース、蓮根餅、エリンギのいがぐり揚げ、れんこんはさみ揚げetc.手の込んだお料理ご馳走様でした!

塩浜〜豊洲

豊洲へ買い物ついでに散歩。
豊洲橋から塩浜1丁目〜枝川方面を臨む。中学時代、たまに通る場所だったので今の発展ぶりは感慨深い。
当時は倉庫と草むら、砂糖工場しかなく、ファミール浜園と赤札堂が出来て良かったねという感じだった。
手前の食糧庁倉庫は駐車場に。
橋から見えるマンションの坪単価、幾らなんだろ?と調べてみた。
右から
ニュートンプレイス 58〜68万円/㎡ 2003年築
シティハウス豊洲キャナルテラス 60〜69万円/㎡ 2012年築
都営住宅(弟の彼女が住んでたとこは1年家賃滞納で60万程度だった、悲しい思い出)
ファミール浜園 45〜54万円/㎡ 1981年築
コスモザキャナル東京イースト 56〜65万円/㎡ 2000年築
(参考/マンションマーケット)
結構いいお値段でビックリ!木場駅から徒歩15分強、近場には赤札堂しかないのに…。

キャナリーゼは来なさそうwなビバホーム

豊洲のビバホームでネコおもちゃを仕入れ。今週末〜来週と若いオスネコ♡と遊ぶの。

八幡様にねぷたの絵が展示されてた。GOMAさんという作家らしい。

マシュマロアイス、パッケージの割にちっちゃ!アイスなのにマシュマロはふわふわ不思議。

プリントアウト

ビーたん、今日は咳こむ事もなく。日向でまどろむタマオに絡む悪いオジサン。

1年ぶりにプリンター出してプリントアウト作業。B5版336ページ分。
去年のインクは怪しいので新しいのに総取替(したものの、300ページでインク尽きるOMG! 試しに去年の古いインク入れたらフツーにプリントアウト出来ましたとさ。エコリカ、純正じゃないのに素晴らしい!)

こないだ八百屋で買ったピーナッツかぼちゃ。フツーのかぼちゃと並べるとポプテピピック感が…

SASEベジファーム!?!(親戚ではない)

ビーたん

朝、ビーたんが1分近く咳き込んだ。元気が取り柄なネコなので飼い主もビビったが
当のビーたんはもっとビビった模様。
しばらくベッドの下で唸り、興奮してた。

猫の風邪?病院?!と観察を続けたが、目やに、鼻水もなく。食欲もある。
その後、先日ヨーカドーで買った500円の安売りクッションに足を置く度咳き込んでるので
「クッションに問題が?!」とクッション撤去。
かかりつけの動物病院は土日も営業してるので、明日も要観察だビーたん。

肌寒い。タマオタマコも秋仕様ベッド。

Katoさんち近所の賃貸マンションが解体中。1972〜3年ごろの建物だがアスベスト使用で建替らしい。
世間に出回る1970年代築の中古分譲マンション、大丈夫なのかなー。

JBL SOUNDGEAR

JBL SOUNDGEAR

昨日、ヨドバシで「JBL SOUNDGEAR」買った。¥21,470 。
早速近所のKatoさんちに自慢しに行く。
一人暮らしだと気がつかないけど、コレ、かな〜り他の人にも聞こえる(笑
でも、音楽聴きながらも会話はフツーに出来る(やや声が大きくなるが)という、ヘッドフォンにはない利点(なのか?)。

JBL SOUNDGEAR

肩に小型のスピーカー乗っけてる訳で、今までにないリスニング形態が新鮮。
ナレーションがとても聞き取りやすい(BoseのBluetoothスピーカーよか勝る気が)
iPodでradiko,ウォークマンでJAZZ聞いてますが、家事の最中や部屋移動してもニュースを途切れなく聞けて結構便利かも。
(40平米弱の狭い部屋だけど、大音量で聴くのは気がひけるので)

決してオバちゃんと目を合わせないタマコ…

真夏日

昨晩は夜中まで雲が早く流れてた。

元台風25号のフェーン現象で東京久々に32度。
今年の猛暑を思い出せば涼しいもんだ…。
傘干したり夏掛け洗ったりでスッキリ。

今日も親指大(の大)が出て食欲ばっちりウメちゃん。
10〜11月はミニぽんとネロ子が体調を一気に崩して星になっちゃった時期。老猫の体調管理気をつけにゃ。

ウメちゃん

獣医のマッサージ後の昨晩、親指大の便を6個したウメ。今日は朝から猫缶1つ完食して食欲ある模様。

カリカリは「小袋系」の匂いで何とか食べてくれる。クリスピーキッスが最強っぽい。

あれ、もうラミー売ってる!

ヨーカドーの1000円毛布、すっかりネコらが占領…。